
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、仕事で取扱説明書を作成しています。
便器がCS320というと、ピュアレストでしょうか?
ウォシュレットSB(TCF6421)とピュアレストの組み合わせで、ここ2~3年にお求めの商品でしたら、TOTOが世界に誇る、洗浄水量が4.8Lの超節水型トイレといわれる商品です。
手洗い部の水が排水されることはありません(洗浄用のタンクにたまる)ので、ご心配されなくても大丈夫ですよ。
もともとの水量が少ないので、止水栓を絞ったり、タンク内に異物(レンガやペットボトルなど)を入れて節水すると、便器の中の汚物は消えても配管途中で詰まるなど、トンデモなことになりかねません。
それこそ節約した分が軽く吹っ飛んでおつりが来るほど大変な修理工事が必要になります。
お気持ちはわかりますが、ぜひ現状のまま使用されることをお勧めします。
質問の答えになってなくてゴメンなさいね。
ご回答ありがとうございました。洗浄用のタンクにたまるんですか!
良かったです。
安心してこのままで使います\(^0^)
他のみなさまのご回答も大変参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
タンク上部に出る水は、次に流す水をタンクに溜めているのです。
水を流した時に、
タンク内が空になって弁が閉まるまでの5~6数秒間(我が家の調整)は垂れ流しになってしまいます。
○タンクに水を入れる水量を調整する水栓が壁等についています。
取っ手がなく、マイナス(平たい)ドライバーや専用の板状の金具で栓を回します。
その1:
タンクに流れる水を細くすると、だいぶ節約になります。
しかし、一回で流せなかったとき、次のフラッシュ(流す)まで
大変な時間がかかってしまいます。
朝のラッシュアワーでも、 家族なら、少し流し残っても、承知で次の人が使えますかね。 (*^_^*)
その2:
タンク内にビール瓶や空き缶等沈めることで、毎回その分だけ水を節約できます。
しかし、流すときの水量が少なくなり、ペーパーとの相性では詰まりやすくなります。
我が家では、20年ほど上記の節約をしてきましたが、子育てが終わった家内が贅沢に
トイレットペーパーを使うようになり、よく詰まるようになりました。
便器にあふれんばかりの水がたまってしまうのです。 (*^。^*)
そこで、調整を諦めてあき缶を取り除きました。タンク内の全部の水が一気に大量のペーパーを
流し去るのです。
特に何も知らない来客が、大量のペーパーを一気に使用されると詰まってしまいますので
要注意です。下記の製品を準備しておきましょう。
(ゴム製のラッパのような、流す器具=ラバーカップ=すっぽん)で検索してください。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
トイレ奉行を決められて、上記の(その1)と(その2)を組み合わせて、ラバーカップを準備すれば、2割は節約できると思います。
No.2
- 回答日時:
手洗い付きのタンクですね
その水全部が、タンクにたまり次の時に流れますので無駄では有りません
タンクの水を少なくする事は、タンク内に、ペットボトルに水を入れて、タンク内に入れておくとその体積分水は少なくて済みますが
流れが悪くなる可能性があり、お勧めできません
そのままにして使ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 便器の水漏れを修理したい 5 2023/07/14 14:20
- 電気・ガス・水道 トイレの貯水タンクについてる水道でハンドソープを使って手を洗ったらどうなりますか? タンクの部品を痛 5 2022/11/29 22:13
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- その他(生活家電) 温水洗浄便座について 7 2023/08/17 16:21
- 電気・ガス・水道 トイレのつまり トイレで便をし少し(2巻を4個)くらい流したのですが物は流れて水だけ流れなくなりまし 2 2023/03/15 01:18
- その他(住宅・住まい) トイレのウォシュレットの水漏れについて 水が溜まるタンクのフロート部分から水が漏れるのですが、どうや 4 2023/08/17 08:58
- 電気・ガス・水道 寒冷地の水洗トイレって凍結すると思うんですが、凍結防止対策していますか? 冬の最低気温が平均-5~6 4 2023/02/26 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレの床にある排水口
-
築の古いマンションでの水について
-
水洗トイレ後部の水溜タンク上...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
水洗トイレのゴムフロートの交換
-
TOTO水洗トイレのタンク水量を...
-
夏、水道水がぬるいのは仕方が...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
給排水の設備がない場所に手洗...
-
トイレの水洗タンクの上蓋について
-
ウヲシュレットの修理
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
トイレのタンクレスdiyをしよう...
-
トイレが勝手に流れて困っています
-
INAX S-2031 トイレタンク内 フ...
-
ケルヒャー掃除機の消泡剤に代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
水道管の敷き方で
-
トイレの床にある排水口
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
トイレのタンクの中で、水が漏...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
水洗トイレ後部の水溜タンク上...
-
築の古いマンションでの水について
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
賃貸の補償について
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
おすすめ情報