dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケイオプティの64エアからYAHOOにプロバイダーを変更したいと考えています。我が家では電話は1階、パソコンは2階にあります。64エアは無線型なので電話の位置とパソコンの位置は関係なかったのですがADSLの場合は関係があると聞いています。出来れば無線LANは使いたくないと考えています。どういう方法があるでしょうか。ちなみに2階の部屋には電話のジャックはあるのですが現在は配線は来ていません。配線をすれば電話が1階でも接続は可能でしょうか。可能であればモデムはどこに配置するのでしょうか。素人なので是非教えて下さいませ。

A 回答 (16件中11~16件)

 #2さんの方法が良いと思います。

・・・経験あり
PCの電源を切るときに、モデムの電源も切れますから

ただし、配線は雑音防止の点から、電気機器に近づけないようにしたほうが、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
#2さんとところで書かせていただいたような疑問を持っています。出来ればまた教えて下さい。

お礼日時:2004/02/21 23:45

モジュラ⇒スプリッタ⇒モデムまでの間をなるべく短くして、


そこから先は LANケーブルで2Fまで持って行けば大丈夫だと思います。

我が家でも ハブを繋いで1Fと2Fで使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LANケーブルはどうやって2階まで這わせているのですか?階段等を通ってですか? 部屋の扉は閉まりますか。

お礼日時:2004/02/21 23:42

#1さんのおっしゃるとおりの方法がいちばんいいと思います.


無線電話の子機を1階に置けば不便も解消すると思いますが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電話の本体にはFAXが付いており出来れば1階に置きたいと考えているのですが。でも多少の妥協も必要かもしれませんね。

お礼日時:2004/02/21 23:39

こんばんわ★


直接の回答にならないと思いますが、私は今無線ランで接続中です!!
しかも2階で、回線のおおもとは1階です
でもってADSLです。
たまーにつながりにくくなるけど、使う無線によっては快適になると聞きましたよ。
私はこれからもこれでやっていくつもりです!!

一応経験談ということで^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
将来子どもがたちが大きくなり家で複数のパソコンを使うようになれば無線LANも考えています。今は出来るだけ安価な接続にしたいと考えています。ちなみに無線LANを自分で買えば一式いくら位するものでしょうか。YAHOOのレンタルでは約1000円かかるのですが...。

お礼日時:2004/02/21 23:37

1階の配線のところでスプリッタで2股に分けて


普通の電話線の延長線で屋内配線をし
パソコン横のモデムに繋げればできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し追加で質問させてください。ここで言う屋内配線とは電話線を階段等を這わせることを言っているのでしょうか。あるいは壁内の配線を言われているのでしょうか。壁内のことをいわれているのであれば、スブリッターは具体的に1階のどこにつければ良いのでしょうか。電話線を1階と2階を分けるところにスブリッターをつければ良いような気がしますが、それって壁の中になってしまうのでしょうか。すみません教えて下さい。

お礼日時:2004/02/21 23:31

二階の部屋の電話のジャックにこれから配線をするのならば


一階にADSLのモデムと電話を置いて
二階には、モデムからLANの配線をしてはどうでしょう?
以前に親戚の家で同様の配線をしましたが
使えてますよ

ただスピードが少し落ちるかもしれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この場合2階のモデムはどうすればよいのでしょうか。自分で買わなければならないのでしょうか。
買うのであれば値段はいくら位のものでしょうか。また教えていただけませんか。

お礼日時:2004/02/21 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!