プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家で作る温泉たまごを 旨く・比較的簡単に 作る方法はありますか?

※自分のいってる温泉たまごは http://cookpad.com/recipe/1491806 のようなやつではなく、雲仙地獄の温泉卵というかゆで卵みたいなやつのことを言っています。というか私が言ってる温泉卵は温泉卵ではなくゆで卵のことを言ってたりしますでしょうか?

A 回答 (5件)

温泉たまごは

http://cookpad.com/recipe/1491806 のこと。

なぜ温泉たまごと呼ばれるかには諸説ありますが有力なのは
「温泉の原泉くらいの温度のお湯につけておくだけでできるから」だとか。

主さんが言われてるのは「温泉の蒸気や湯でつくる茹でたまご」のことですよね?
これはあくまでも「茹でたまご」
温泉の泉質によって風味が変わってきますからまったく同じものをつくるなんてことは
無理です。

それと「湯の花」は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E3%81%AE% …
をお読みください。

これを使っても主さんの言われる「温泉地の茹でたまご」は無理だと思います。
普通に「茹でたまご」を作って、味付けでアレンジを楽しまれる方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり自分勝手がいってるのは 温泉たまご ではなく ゆで卵 なのですねm(_ _)m

お礼日時:2012/12/25 17:15

あの~


はじめまして

一般的に温泉卵はご質問者様がご指定の
http://cookpad.COM/recipe/1491806の
黄身が半熟位に固まっていて白身がプルプルの状態が一般的な温泉卵です


雲仙や箱根大涌谷などの温泉卵は殻が温泉の硫黄成分で真っ黒くなり
硫黄成分が多少殻より中身に浸透して風味があるだけで
ただの固茹で卵です

これを家庭で作るのなら硫黄成分が多い温泉水を手に入れて高温で茹でなければ
同じものなんて出来ないと思いますし

多分、鍋などの調理器具にダメージ与えるのではと思います
↑やったことないので解りませんが...

でもやるだけの価値があるのでしょうか?って思いますが

この回答への補足

ありがとうございます

自分がいってるのは温泉たまご より 普通にゆで卵を食うのがいいですか? 近いですか?

補足日時:2012/12/25 05:03
    • good
    • 0

貴方の云う温泉卵の意味が、文章を読んでも判りかねます。



広義の 「温泉玉子」とは、各地の「温泉の湯」で茹でた「卵」で、固茹でであろうが、半熟であろうが、全て「温泉卵」です。

また、ス-パ-や食品店で売っている「温泉卵」と名の付いた「卵」も、茹でた「黄身」の状態が、殆どの場合は「流れ出る」程度であり、茹で時間の短い「淺茹で卵」であり、狭義の正確な「温泉卵」ではありません。

では、正確な「温泉卵」とはどんなモノかと云うと、白身は少し白っぽくなっているが、ドロドロの液状で、黄身は半熟に固まり流れ出る様な柔らかさではありません。

外側の白身が流動体で、中にある黄身が半熟に固まっていると云う、不思議な状態が、本来の(正確な)「温泉卵」なのです。従ってこの「茹で卵」を「温泉卵」とは区別して、「温度卵」と云う方もおられます。

では「温度卵」はどんなにして作るのか、理論は簡単です。たっぷりのお湯に卵を入れ、温度計を見ながら水温を65℃~66℃(±1℃)に30分間維持した後水冷して下さい。 これで出来上がりです。 
    • good
    • 0

多分、半熟ゆで卵の事ですよね?



http://cookpad.com/recipe/2035345
    • good
    • 0

かすかに硫黄のにおいがするゆで卵のことですね。

 湯の花を溶かしたお湯でゆで卵を作ってみてください。 やったことがないので、確証はありませんが、なんとなくそれらしいのが出来そうな気はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

湯の花とはなんでしょうかm(_ _)m?

お礼日時:2012/12/25 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!