重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生です。月収8万円程度です。
このケースで、8万円の商品を現金一括で買うか、32回払い(+1万円)で払うのはどちらが得でしょうか。
資産運用や投資などの知識を踏まえて教えて頂ければ幸いです。
32回、すなわち約三年後にはもっと金回りがよくなっているので、+1万円で3年間、支払いが伸びるのはかなり得に感じます。
しかし、一般的にローンは支出だけみれば、1・125倍の金を払っているわけで、かなり損ですよね。
どう思われますか?

A 回答 (2件)

得で言えば「現金支払い」


32回支払い(元金2500円+利息)ならプラス13,479円余分に支払うことになる。
3年で8万円如きの利回りで「13,479円」以上得をすることはあり得ない。
余程の「博打」をしないかぎり・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/28 18:31

本当に学生さんですか?


足し算掛け算出来ますか?
四則演算出来るなら
微小(微少?)プラス金利の時代にローンが得(≒支払いが少ない)であるなどと言うことを
言う人はいないはずです。
人に聞くだけ恥ずかしいと感じて欲しいです。
学生の質が低下したと言われてしまう一因を感じます。
3年で1.125倍の金利を確定出来る金融商品はパッと目に見つからないです。
一部金融機関の退職金運用プランくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/28 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!