
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
間違えていました。
=normdist(45,50,10,true)ですね。
間違えてσ=100にしてしまっていました。
30.85%ですね。
あと、ついでに、n=50以下であれば、
正規分布表ではなくt分布表を使って下さい。
エクセルでは、
=tdist(0.5,99,2)/2
となります。
No.1
- 回答日時:
企業でSQCを推進する立場の者です。
まず、母集団はN(50,100^2)、すなわち標準偏差σは100です。
次に、標本平均の取りうる範囲、言い換えればその標準偏差はσ/√nですから、
σ/10=10となります。
標本平均の点推定値は50で、今、比較対象としている45は、
-0.5σになりますから、あとは、
(1)数値表を用いるか、
(2)エクセルで=Normdist(45,50,100,true)で求まります。
約48%です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 統計学 統計の問題について教えてください。 4 2023/04/27 18:02
- 統計学 ある集団の平均身長を調べたい. 集団全体を母集団とし, 母集団から無作為抽出した15人の平均身長が1 1 2023/02/03 15:26
- 統計学 以下の問題の解き方が分からないので式と使用した数字の求め方を教えてください 全国の中小企業の取締役か 8 2023/01/13 17:13
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 統計学 統計学 最大値の標準偏差 15 2023/02/02 18:36
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 標準正規分布とt分布の認識はこれで合っていますか? 3 2023/05/07 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報