dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指を切って2日経過しました。抗生剤3日分貰いましたが飲んでません。血は止まり固まって落ち着きました。抗生剤は飲まなくても後からばい菌で悪化するなんてことないですよね?

A 回答 (4件)

傷は良くなられましたか?


書き込み損ねたようなので改めて補足します。

破傷風菌はそこら中にいます。ケガが治った後でも発症することがあるので要注意です。

一個人が「私は大丈夫だった」というのは勝手ですが、「舐めときゃ治る」と同じ論法で、一般的な回答としてはふさわしくありません。
他の方に誤解を与えないよう、補足した次第です。
    • good
    • 0

自慢するわけではないのですが、私は右指2本切って外科で1本の指は2針、もう1本の指は1針縫った経験があります。


化膿は見られず、日が経つごとに傷口もきれいにふさがり治癒です。
抜糸まで1週間かかりました。大抵の場合この経過は普通でしょ。


感染源の多い場所で怪我したのではなく、普通の生活環境での怪我ですから、破傷風など難しい感染症は想像もできなくて、劣悪な環境で生活しておられる場合は別だと思いますが、怪我の治癒後感染症に一度もかかっていません。

失礼しました。
    • good
    • 0

どういう経緯で指を切ったのか分かりませんが…


もし破傷風に感染してその免疫がなかったら、これから悪化する可能性があります。

医師の指示と、見ず知らずの人の意見。
どちらが信頼できるか、落ち着いて良く考えて下さい。
    • good
    • 0

バイ菌が入って化膿する可能性があると考えて、抗生剤を処方されたのです。



血は止まって落ち着いたとのこと、傷口がきれいになっていますか?
この後、傷口がふさがってきます。

この状態ですと、化膿するのは稀でしょう。傷口を清潔に保ち、早く傷口がふさがるように努めることが必要です。

>抗生剤は飲まなくても後からばい菌で悪化するなんてことないですよね?

傷口が汚れていたらバイ菌が侵入してくるでしょう。こういう状態でなければ心配はいらないと思います。
大体こういう逆の考えをするから質問したくなるのです。

お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!