dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月に旦那の実家に行くのですが、義兄家族も同じ日に来ます。
義兄のところには4人子供がいて、男の子女の子それぞれ2人です。

うちの旦那が、子供たちにお年玉やちょっとしたお土産(その場で広げて子供たちで分けられるような文房具やらおもちゃやら)を毎年あげます。

義兄のほうからは、義姉がとても気を使ってくれる人で、うちの息子(現在2歳)にお年玉やおもちゃや(3千円くらいするんじゃないかな)、私にも菓子折りなどをいただきます。お正月だけでなく、お盆やらゴールデンウイークなど、会うときはいつもです。

それで、今度のお正月もどうやらうちの息子におもちゃを買ってくれるようで、「どんなものがいいか」と電話がありました。

そんなこんなで、私も、旦那とは別に少し義兄の子供たちにプレゼントをしようかと思っているのですが、何を買うか悩んでいます。

女の子2人(小学生)には、以前、子供向けのネックレスや髪飾りなどをあげたことがあり、おしゃれ小物など、なんとなく思いつくのですが、

男の子2人(小学生と中学3年生)には、どうしたものかと。。。。
どんなものが好まれるのかさっぱり判りません。。。。
スポーツタオルとか考えたんですけど、嬉しいですかねぇ。。。

出来るだけ低予算で(相手に負担になるし、4人もいるし)いきたいですが、チープなものでも失礼かなと(お金のあるお宅なので)という感じです。
一人2000円くらいのもので、何かお勧めのものがあればお知恵をお貸しください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

2000円なら、ラジコンかな?(ぼくはこれ)


ラジコン・・・おもしろいよ。
いまどきは、2000円くらいでも、防水で、スピードが速いラジコン、
ありますよ。オススメです!!
ラジコンなら、小学生も、中学生も、楽しいと思います。

中学三年生・・・なら、パソコンやってる??
USBメモリー・パソコンソフト・・・
どうでしょう。

ほかには、

ゲームソフト(中古なら買えるかも)
なにか、すきなアニメなどのCDやDVD
DVDやCDのレンタル屋さんに行って、2000円分借りる

↑こんなもんかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/30 07:51

中3の子なら図書カードにしますねー


まあ、結果的にマンガ買うかもしれないけど。

小学生も高学年なら同じくにします。
私たちがプレゼントするのは選択肢で、あとは本人が自分で楽しむので。

低学年、中学年なら正月や1月の期間で遊んで終わってしまうようなおもちゃかな。
キディランドで見て面白そうなもの。
グレープフルーツに刺してジュースにしちゃうやつとか、
エノキ栽培グッズとか、ほんとくだらないもの(笑)

仮面ライダーとかポケモンとか、好きなものが分かっていれば
それにするかなー。
カードバトルは幅が広すぎるから難しいし。

まあ印象に残るのはプレゼントじゃなくて一緒に遊ぶことなんで、
Wiiとか先方においてあるゲーム機で
対戦できるゲーム(パーティマリオとか)を
自分ちのコントローラー持って言って、みんなでうぉーってやったりします。

あとは体を使った遊び。
牛乳をビンに入れて、塩入れて、順番にジャボジャボ振ってもらう。
10分くらいは変わらないけど、
いきなりボン!ってバターになるので初体験の子供にはウケました。
昼にパンに塗って食べた。

あと座布団をありったけ出して、「座布団の上のみ移動できる」というルール作って
座布団をどんどん移動して家中を移動するだけで、子供が何人かいると
勝手に楽しんでくれます。座布団が汚れるかもだけどね。
子供いっぱいだと面白いですよねーたのしんでくださーい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/12/30 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!