dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

河豚の白子を購入しました。
焼き白子で食べようと思っているのですが、白子は早急に調理をして食べないといたみますか?
理想としては、2日後に食べたいのですが・・・

良い保存の方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして



2日後と言うことはお正月でお食べになるってことですよね?

お食べになるのが焼き白子とのことなので

冷蔵庫で保管してれば2,3日大丈夫ですよ

まぁ~白子を生で食べる人は少ないですしね

白子ポン酢も湯どうししてますし

何かしら火を通してますからね

でも、冷凍は決してしないで下さい

解凍したらべちょべちょになって使いようになりませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ken0818さん、回答をありがとうございます。

そぉなんです!
お正月に大好きな「焼き白子」で一杯・・・と、新年を迎えたくて市場で購入をしたのですが、お店の方にきちんと質問をせず困っていました。

冷蔵でなら、2日くらいは大丈夫なのだと聞いて安心しました。

お礼日時:2012/12/30 20:56

買った時の状態によると思います。



活け締めの生きの良い物なら良いと思いますが、漁港から来たものは、崩れる危険性は高いと思います。

まぁ、最悪お鍋やお椀物に出来ますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

raunbowenglishさんへ

活き締めの新鮮なモノを市場で購入しました。
私達が買い物をしている間にも、生きている河豚を捌きながらの店頭陳列・・・という状態で。

お礼日時:2012/12/30 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!