
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AC10ってどんなのかな~と思ったらまだ出たばっかりですね。
減り具合をインプできるほど乗った人はいない気がするのですが。
私は、国産のオフロードタイヤは減りが早いと思います。
輸入物のほうが好きです。
僕のお勧めはピレリMT21。
ダートで美味しいところは2000kmぐらいまでですが、ケチって使えば5000kmまで、
街乗りなら8000kmくらいまで使えました。(XR600)
林道ツーリングならベストかと。
AC10ですが、公道では使わない方が良いと思います。
一応、公道可となっているようですが、フロントがあのパターンでは舗装路の性能は考えてないでしょう。
法律上、公道を走っても違法ではないというだけで。
(モトクロスタイヤでの走行は違法です。っていうかすごく危険です。)
公道を使ったオープンエンデューロ用でしょうね。
だって接地面が無いんだもん。
http://www.michelin.co.jp/news/product/p1231.htm
私はコンペ3に似たパターンの日本未発売のタイヤ(ミシュランBAJA)を使っていますが、
舗装路は怖くて仕方ありません。
ツーリング向きではないです。
これも同じではないかと想像するのですが。
最初に書きましたが、私のはリヤタイヤが19インチで知っている物はD603しか無いのです
以前は他の物も有ったのですが それこそ競技用では一寸考えてしまいます(井上のVEもレース後に使用した事が有りましたが)
そんな時に出て来たAC10に興味を持ちました
写真を見る限り言われる事は其の通りです
ホイールを18インチに変えればタイヤで悩む事も無いのですが
どう考えてもそのうちにタイヤ交換をします
D603かAC10か? 試しにAC10になるのかな
値段も安いし
でも貴重なアドバイスを頂きありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤへ交換する時期になると 4 2022/11/08 20:34
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- ノートパソコン 「MacbookPro13インチ Mid 2012」を使ってますが、フレックスケーブルの交換について 1 2022/05/06 22:07
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- バッテリー・充電器・電池 iPhone バッテリー交換or 機種変更 9 2022/09/06 15:59
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤならば 7 2022/11/19 20:24
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
こんにちは! 大型バイクについ...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
最速のスクーター 東京23区内15...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
皆さん、こんにちは! 白バイに...
-
バイク事故 全損 加害者側の保...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モトクロスジャージ サイズの選...
-
モトクロスパンツの中身?(初...
-
漢字の読み方教えて下さい。路網
-
バイクに乗る方にお聞きします ...
-
ミシュラン AC10を使った人い...
-
夏の北海道雨が多いのは8月です...
-
踊り子号の熱海駅での連結、切...
-
横浜から渋谷代官山へバイクで...
-
四国にツーリング。
-
大阪から姫路まで125CCのバイク...
-
東京の二人乗り禁止区域
-
原付2種、気軽に行けるツーリ...
-
ツーリング先での連絡先交換
-
大阪市-舞鶴フェリーターミナ...
-
富士山周辺でのツーリングコース
-
バイクで女ひとり旅 [東海から...
-
4日程度で行けるおすすめツーリ...
-
バイクで山口から大阪市に帰りたい
-
ロシアは箱根の「入れ子人形」...
-
GWツーリング。北海道か関西か?
おすすめ情報