電子書籍の厳選無料作品が豊富!

祖母が入院することになり、
家の者はみんな夜まで働きに出ているので
祖父が一人で家にいることになりました。

昼食はもともとあまり食べないので問題ないのですが、
夕食について悩んでいます。

祖父は高齢で体も不自由なため夕食の準備ができません。
電子レンジも使えないので、お弁当を置いておく事もできません。

宅配弁当も検討しましたが、体が不自由なため玄関に出て受け取ることもできません。

何か良い案はありませんか?
本当に悩んでおります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

文面から、65歳は過ぎていらっしゃいますよね?


地元の行政に直ちに連絡を取り「介護認定」を受けて下さい。
玄関にも出ることが困難な方であれば、要介護の認定が出ることが確実です。

とりあえずは、包括介護支援センターで相談にのって頂けると思います。
介護認定の受け方等、必要な手続きについても教えて下さると思います。
緊急度に応じて、ショートステイの利用も可能だとは思いますが、夕食だけでよければ、ヘルパーさんに訪問して頂くという対応で大丈夫かもしれません。
高齢者用の給食サービスと組み合わせて、毎日、短時間でも「夕食を準備して頂く」ことが可能な介護プランを組んで頂きましょう。 
日中お一人では不安が大きいでしょうから、デイサービスと組み合わせることも可能だと思います。
お食事など、速やかな対応が必要な部分については、介護度の正式な認定が出る前に、早い時期からの利用が可能になるはずです。
そのあたりも含めて、行政の福祉部門に連絡を取り、相談先を教えて頂いて下さい。

なお、家族の留守中にヘルパーさんに家に入って頂くことになります。お互いのためにも、貴重品は鍵のかかる部分にしまう等の配慮が必要になると思います。大工さんに部屋に鍵をつけて頂いたり、金庫を購入したりという準備をしておくと安心です。 

お大事に。

この回答への補足

ありがとうございます。

どちらもとてもありがたい回答ですので、
先に回答いただいた方をベストアンサーにさせていただきます。

補足日時:2013/01/10 07:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖父はありがたいことに90を超えております。

支援機関に相談は全く思いつきませんでした!?
至急調べてみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/10 07:42

15万円ちょっと用意できますか?



http://www.arucom.ne.jp/shop/106_003028.html
私の欲しかったモノですが、介護に使えば安心かと思います。


両親を自宅で見ていました。90歳を超えるまでなので、携帯電話を持たせました。
 父が逝ってから10年ほど寡婦だったのです。
「使えない!」と何度も突き返されました。
内孫二人に、一日一回は電話するようにさせました。

ぼんやりしていると呆けてしまいます。←これをおそれました。

小動物を飼い鉢物を家の前に置きました。

電子レンジは、操作の簡単な簡易なものを部屋に置きました。

 家族みんなで協力して訓練します。繰り返し、することです。

母は、携帯の通話操作ができるようになりました。
夜、ねる前に30分はその日の出来事など含めて話す時間を設けました。心のマッサージと位置づけました。誰かが交代でお茶を飲みながら、さりげない会話の聞き役をしたのです。孫達が独立したので、夫婦で、特に家内が話し相手になりました。その間私が、洗濯や食卓の後片付けをしました。

一日30分のお話タイムは大切な、家族の役割分担としたのです。
  妻は「呆けられる、楽でしょう。」といって、本当に30分は笑顔で芝居をしてくれました。
母の生家の情報・うわさ話、近所の人の動向などゞ。

◇家族のことなので、お金と暇をかけましょう。
 子ども達の生きた教育です。他の享楽的行事は切り詰めましょう。
 助け合うことを評価し合うのです。

子ども達は、落ち着いた伴侶を見つけて、堅実な家庭を築いていると、知人友人に羨ましがれます。家内も普通に働いていますが、縁談の相談や家族の不和を相談されると言います。

多くは、自分勝手な感覚で、他人に迷惑をかけなければ良いという、個人主義的な考えでついて行けないそうです。
家族で協力する感覚など見られないそうです。決して意地悪や皮肉な性格ではないそうですが。

 近隣で、自殺や離婚が多々有りますが、噂などすぐに消えて、田舎でありながら無関心が増えています。
  結婚しない三十路や四十路は当たり前になっています  (^_^;)


  おとうさんと接する努力と負担を進んで工夫しましょう。 (*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

素敵な奥様ですね!

実際に似た経験をされた方のアドバイスが聞けて
大変良かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!