
いつもは 東芝REXZA Z-110 のHDDに録画した番組(45分×5本)を1枚のDVD-Rにダビングしてファイナライズしているのですが、今回、5本目をダビングしていたら最初は通常通りダビングしていたのですが、最後の最後に「ダビングできませんでした」と画面に表示され、もう一度ダビングしようとしたら「残量が不足」となってしまったので仕方なく45分×4本でファイナライズしようとしたらファイナライズするために必要な選択が出来なくなってしまいました。その後DVD-Rを拭いてもう一度試みたのですが駄目でした。
使用しているレコーダーでの再生は可能なのですが、自分が見るものではなく家族が別の場所で観るため、他のプレーヤーで再生する方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイナライズにもDVDの領域に書き込みを行います。
5本目のダビングによって、全ての領域に書き込みを行ってしまったので、
ファイナライズの書き込みをする領域が残っておらず、ファイナライズできない、と、推定します。
結論は、そのDVD-Rは、ファイナライズできない。
そのまま、他のプレーヤーでの再生を試みる。
場合によっては、ファイナライズしていなくても再生できる事がある。(プレーヤーの機種依存)
再生できなければ、残念ですすが、そのDVDは諦めるしかないです。
今後は、10%程度の余裕を残してダビングする事をお薦めします。
No.1
- 回答日時:
場合によっては東芝の他のレコーダーでならファイナライズできるかも知れませんが、そうでないとどうしようもありません。
あなたにできるのはDVDレコーダー用のレンズクリーニングディスクを試すぐらいです。むしろ問題なのはなぜそうなったのか、です。
通常のDVD-Rに45分×5本というのは画質を半分くらいに落としていると思いますが、ディスクの容量ギリギリ一杯にダビングしようとするとうまくいかないことがあります。
他のダビングがうまくいくようなら、ディスクギリギリだからダメだったとなりますが、他のダビングも失敗するようですとドライブ自体の故障もありえます。
ご回答ありがとうございます。
他のディスクは通常通りダビング→ファイナライズと問題なく行えており、つい最近ファンのエラーが生じたため修理したばかりなので、ディスクが安物なのでそれが原因なんですかね。
とりあえずレンズクリーニングをためしてみます。
素早いご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AVCHDについて... 2 2023/07/27 20:02
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートダビング版とは?
-
ビデオテープのダビング
-
BD-REにダビングができません。...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ビデオテープをDVDにダビン...
-
ダビング方法について(miniDV→...
-
HDD→DVDダビングでCMカットは自...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
高速ダビングとぴったりダビング
-
HDDに録画していた番組が消えて...
-
早急にVHSを整理したいいい...
-
至急!DVDディスク ダビングで...
-
HDD-DVD
-
CATVのSTBからのデータ...
-
録画したTV番組をAVI形式に変換...
-
東芝 VARDIA RD-S601の編集方法...
-
HDの番組がDVDに録画できません
-
PS-Xでこんなことできませ...
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
市販されていたビデオテープを...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
CD-Rにダビングしたのにコンポ...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
おすすめ情報