
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に水は腐りません。
いわゆる「水が腐った」という状態は水中に存在する微生物やバクテリアが繁殖し、その死骸が腐敗することで起こります。
ですから、塩素やオゾンなどの殺菌性のものが溶けているか、蒸留水のようにそもそも微生物やバクテリアが存在しないようにした水ならば腐りません。その反対に井戸水は有機物が沢山溶け込んでいるでしょうから腐ります。まだ水道水の方が腐りにくいと思われます。
ご使用の用途からは井戸水でなければならない必然性は無いように思えますが、もしどうしても井戸水を使うならば一回沸騰させてからご使用になれば腐りにくいと思います。
蛇足ながら、現状のままでも水を週に一回とりかえればよろしいかと思います。
No.4
- 回答日時:
パスツールの実験をご存知ですか。
ものは栄養分があってもそのままでは腐りません。腐るというのは細菌などの微生物が繁殖するからです。19世紀も半ばにはすでにわかっていたことですよ。煮沸などして滅菌し、完全に密閉すれば永久に腐りませんよ。
永久に腐らないと聞いて心強いです。
現在の入れ物では密閉できませんが、
良いものが見つかれば交換したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
せっかくご回答いただいたのですが、インテリアの飾り
として使っているので透明感を重視したい思いが強く、
石を入れるのは避けたいのです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
- 生物学 浸透圧の問題 3 2023/06/08 16:57
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプに詳しい方 2 2022/10/17 20:34
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 電気・ガス・水道 水道工事などに詳しい方教えてください 4 2023/08/03 07:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の溶液について 7 2022/12/03 15:34
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- リフォーム・リノベーション 水中ポンプについて 6 2023/01/29 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フミン質の分析方法を教えてく...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
給湯器の井戸水問題
-
水は何日で腐る?
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
井戸水の使用権
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
井戸水の水質検査をするとPHが8...
-
井戸水の電気代
-
水道水って飲んでも大丈夫?
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道の塩ビ管を傷付けました
-
一軒家の光熱費 どうすれば減...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
1週間前に市役所で水道料金を払...
-
水道の水を出しっぱなしに・・・
-
水道管の修理を依頼するのは水...
-
先日、水道メータのパイロット...
-
庭の水道を勝手に使われている...
-
水漏れしていてもメーターは動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
トイレの水って水道水?
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
井戸水の電気代
-
井戸水の水質検査をするとPHが8...
-
うちのアパートは井戸水なんで...
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
飲料水用の貯水槽の満減水警報...
-
井戸水の配管に白ガス管を使っ...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
申込したアパートが井戸水でした
-
古いアパートの水道水飲んでも...
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
水道水は臭くて不味くて腹が立...
-
田舎で下水道が通ってない地域...
-
小さな島の下水処理
-
流し台の水道から変な匂いがし...
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
おすすめ情報