dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年の年末、自宅にて出産しました。

お産のかなり早い段階で会陰部が腫れ、助産婦さんが触ろうとすると痛くて痛くて、大変でした。

お産自体は最後まで陣痛が強くなりきらず、最後は助産婦さん二人がかりでお腹を押す人、赤ちゃんの頭を引っ張る人、という感じでアシストしてもらい、ようやく出産、という感じ。

あとでわかったのですが、お産のかなり早い段階で会陰部が極度に腫れていていたかったそう。

産後も二週間ぐらいは腫れが引かず、立つと痛いし、座ると痛いので、トイレは這って、おっぱいは寝て、という感じ。

助産婦さんもこんなに腫れた人は20年間で初めて、と原因も分からず。

この先二人三人とまだまだ子供も欲しいし、自宅で産みたいので、今回、何でこんなに腫れたのか、知っておきたいし、対処法があったら知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まだ産後間もないようなのでちゃんとした総合病院とかの産婦人科でみてもらうのが一番です。


人それぞれだし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!