dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36週の終わりまで、切迫早産の薬を1か月以上服用し、自宅安静の日々を過ごしていました。
実際には、36週4日目に、薬はやめました。

ところが、薬をやめてびっくり、お腹の張りは全くなくなっていて、痛みも全くありません。
どんなに歩いても何をしても、お腹が大きいだけで、妊婦だったけ?って感じるくらいです。
切迫早産と言われた時は、トイレにさえ行けない、1分も歩けないほど張って、痛かったのに。

ですから、37週までは、絶対に持たせてと言われてかなり安静を心がけてきました。
私は経産婦で、13年ぶりの4人目の出産ですし、すぐに生まれやすいだろうということと、
赤ちゃんはその時はまだ小さかったので。。。

ところが3日前に、検診にいったところ、赤ちゃんは2800にまで育ち、赤ちゃんは、
動きすぎと笑われるくらいに、動いていて、先生は、

「全く出産の兆候なしです!普通、4人めさんの経産婦で、切迫早産なら、こうはならないけど~
出てくるんだけど~」と笑っていて、
「もう、出てきてかまわないし、じゅうぶんに育っていますし、産んでいいよ!今日から、バンバン動いて出してあげてください!」
って、言われてしまい、私は、今更?今度は動けと?と、落ち込んでしまいました。

その日の夕方から、マタニティビクスのDVDを2時間に、ウォーキング1時間してますが、
お腹は全く張りません(泣)
バンバンお腹張らせてね、痛くても歩いてねと言われていますが、張りません。
妊婦だということを忘れてしまうほど、楽になっちゃいました。

こんな経験した人いますか?兆候なしにいきなり陣痛きて産めた方いますか?
陣痛につなげたいのですが、どんなに頑張っても、お腹張らないんで、なんだか落ち込んでしまいました。どなたか、似た経験をされた方、私に体験談を聞かせてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。

2人子供がいる女性です。

お体の調子が良くて何よりですね。
先生が「いつ産まれてもOK」と太鼓判を押しても、まだ37週です。
もうしばらく、ドーンと構えているくらいで良いのではないでしょうか。
ずっと安静で、やりたいこともできず、じっと我慢だった質問者さんに、
赤ちゃんが与えてくれた、束の間の自由時間だと思いますよ。
3人のお子さんたちはもう大きいので、
小一時間、お茶を飲みに行く程度、たまの息抜きも良いと思います。

私は、1人目の時に前駆陣痛に悩まされたので、
2人目の予定日が近づいた時、お腹のキューンとした張りを、
「ようやく前駆陣痛が来るようになったか」という気持ちでノンビリしていました。
ところが、それは本当の陣痛だったのです。
明け方4時ごろから生理痛のような重苦しい感じがして、
前駆陣痛だと思っていましたから、30分くらいゴロゴロしていました。
30分過ぎて、収まるどころか本格的になってきて、
こりゃヤバイと、シャワーを浴びたら5時近く。
いきみを逃しながら、朝食の支度を終わらせたところで辛くなってきて、
朝8時前には5分間隔になってしまいました。
日曜日だったので、遅い時間まで眠っていた夫を起こして、
急いでタクシーを呼んで病院へ行き、すぐに分娩室へ通されて、
到着後30分で産まれました。
1人目は、3日間かかってやっと産まれたので、
私の母は「明後日くらいに産まれるかな」と思ったそうです。
廊下で待つ母に「すぐですからね」と助産師さんが声をかけて、
隣りにいた夫と「もうですか!?」と2人同時にハモッてしまった、
と後で聞かされて、笑ってしまいました(笑)
母には、上の子の世話を頼むために、3日前から来てもらっていました。

本当のお産まで張らないで済むのなら、それほど楽なことはないと思います。
下の子は、兆候がまったくなくて、お産の2日前の検診でも、
「もう少し先になりそうだな」と言われていました。
(なので余計にノンビリしていたのです)
そういう人もたくさんいるはずなので、今の時間を有意義に使ってください!
元気なお子さんが産まれますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは☆
回答ありがとうございました(*^_^*)

読みながら、へぇぇ~!!?ってビックリしました!そうゆうパターンもあるんですねっ!
考えてみれば まだ37週ですし、周りの『まだ?』は気にせずに のんびり待ってもいいですよね(^_^;)
切迫早産だった事で、みんな早く産まれると思いこんでしまっていて、私もそれがストレスになってしまってるようです(^_^;)

産まれる日まで 身体もきつくなくて楽に過ごせるなら それが一番ですよね☆

なんだか気持ちが楽になりました! ありがとうございました☆

お礼日時:2011/08/19 21:42

知人にいます。


切迫早産で絶対安静、入院までしたのに、
いざいつでも産んでOK!ってなったらどんなに動いても張らない張らない…
今までのは何だったの!?って嘆いてました。
結局その人は予定日前後に通常分娩でした。


私は切迫ではなかったんですが、
後期に入ってから張らなくなりました。
臨月に入ってガンガン歩いて!と言われたので
1日3、4時間歩きましたがいくらでも歩けちゃって全然張らない…。
ちなみに臨月までは悪阻をずーっと引きずってる感じで疲れやすく無気力だったので、
ここにきて安定期!?って感じで、気力体力ともに充実していて絶好調でした。
結局39週あたりで少しずつ張るようになり、
予定日を1日超過で出産しました。


兆候なんて全くナシで突然破水、数時間後に出産って人も聞きましたし、
本当に十人十色なんだなぁと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なんだか、自分だけがこうなのかと不安になっていましたが、
ホッとしました。それに、ネットでいろいろと調べてみましたが、
切迫早産などで、点滴や薬を服用していると、
案外、予定日よりも遅れる方が多いようですね(>_<)

詳しく体験談を話していただきありがとうございました♪

お礼日時:2011/08/19 13:51

昨年8月に初めての出産をした者です


私の場合ですが、妊娠始めから余り調子が良くなかった事もあって、17週で切迫流産と診断されウテロン飲みながら自宅安静してたのに23週で入院24時間点滴にならなかったのに50日間退院出来なくて(>_<)

退院後も35週までは安静でした
36週過ぎたら半年間の安静&入院生活で体力なくなってたのに急に手のひらかえしたように主治医に動いてと言われ…びっくりしました~(笑)
去年は暑かったのでひたすら家の中や階段スクワットをして動いたり朝5時半に起きてと夜涼しくなってからの1時間毎日2時間散歩してましたが
結局、予定日は過ぎてしまいましたよ(汗)40週2日で産まれました~あんなに安静にしてたのに周りからまだ産まれない?のプレッシャーに落ち込みました。
もともとお腹のハリがわからなくて急な痛みがないのに機械で測るとグラフが波波している感じだったので、安静の日々はなんだったの?と不思議な感覚でした
最後出産当日も陣痛がわからなくて間隔が10分から5分になるけど痛みは強くなく子宮こうも3センチしかあいてないし…
でも、無事出産を迎えられて嬉しいかったです

まだまだ暑い毎日なのでお体大切にして下さい。無事の出産お祈りしてます☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

半年間も入院されたあげくに、予定日超過だったのですね(>_<)
さぞかし、プレッシャーだったことと思います。
私も、もう出てこようとしていると言われていたばっかりに、
周りから、「まだ?もう産まれているかと思った」
なんて言われると、かなり落ち込んでしまって。。

人間の体って不思議だなと、
つくづく思ってしまいます。

出てきてはいけないときは、必死に出てこようとしていたのに、
もういいよ!って思った瞬間に、出てくる兆候さえなくなった。。汗

焦りは禁物ですね。

でも今回、私だけじゃなくて
同じような思いをされた方がいるんだなってわかって、
少し安心しました。

のんびり待ちたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/19 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!