
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これまで米を主食にしていたと仮定して、それとの比較で話を進めます。
○メリット
・腹持ちがよい。澱粉粒子が米のものより大きいから消化に時間がかかるから。
・ダイエット向き。上記の理由、及び多量の食物繊維が糖分の吸収を緩やかにし、血糖値の急激な上昇をおさえるから。(ただし、たくさん食べれば同じ事)
・便通がよくなる 繊維質が多いから。ただし白米とくらべた場合。
・安くあがる サツマイモが安いのではなく、米が高い
○デメリット
・屁がでる 消化の課程で発生したガスの殆どは、血液に溶けて呼気として排出される。しかし、芋のように澱粉粒子が大きいために、消化が遅れたばあいそれだけ多量のガスが発生し、血液への吸収が間に合わず暴発する可能性が高くなる。我慢して飲み込んだ(?)屁は、呼気として排出される。
・飽きる 甘いから。毎日食べるのは拷問に近い。
・栄養が偏る 米に比べるとタンパク質、ビタミンB群などの含有量が少ない。もちろん、米に栄養があるというのは玄米や胚芽米の話だから、白米に比べるとあまり問題ではない。副食として肉や野菜をしっかりと食べるのならばなにも問題ない。
最後に
もともとサツマイモは米が凶作の時の代用品として江戸時代に普及したものですから、凶作の時はみんなこれを食べていたわけです。ですから、サツマイモだけを食べるというのではなくて、しっかりと副食品を食べるのであれば何も憂えることはありません。
No.3
- 回答日時:
さつまいもを食事の代わりにしたことがあります。
一日一食を置き換えるだけなんですが、それでもお腹が張った感じ続いて、気持ち悪くなりました。
体質もあるかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
他の食品は食べる前提で、さつまいもなどの芋類を主食にしたい、ということですよね?
それでしたら、他で必要な栄養素を補えれば、栄養摂取上の問題はないと思います。
たとえば、米を食べていれば一日に必要なたんぱく質の3分の1程度を摂取できますが、他の食品でたんぱく質を補えば何の問題もない、という考え方です。
しかし、問題があるといえば、他の面であるのではないかと。
それは「飽きがくる」ということです。
戦中・戦後と芋ばかり食べていた時代に、一番言われたのがこれです。いやになるんですって。
米や麦が主食になりうるのは、やはり、毎日食べても飽きないし、力が出るからなんですよね。
ところで、なぜ、このようなことを考え付いたのでしょうか?ダイエット?
補足欄に書いていただきたくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 完璧主義でいることのメリット、デメリットを教えてください。 完璧主義な自分をやめたくて悩んでいます。 7 2023/02/19 16:29
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 経済学 世界史 3 2022/11/26 17:07
- マナー・文例 法要後の会食で喪主は参列者全員に酒など注いで挨拶して回らなければいけませんか? 3 2022/10/06 17:35
- アニメ 昔のアニメのタイトルが思い出せない…。覚えているシーンは、少年が飼い犬に毒入りのエサを食べさせようと 1 2022/07/18 03:14
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラが増えたことによるメリット・デメリットは? 2 2023/08/21 15:26
- マンガ・コミック 少ない情報だけど下の内容でなんの漫画かわかる人はおりますか? 前にちらっと見てから絵柄好きだなと思っ 3 2023/03/09 15:44
- その他(家事・生活情報) 食品包装についてです。 シュリンク包装、プラスチック、トップシール、スキンパック、それぞれメリットや 2 2022/06/04 22:50
- 医療・安全 新型コロナ感染症による自主療養のメリット、デメリットを教えて下さい 1 2022/07/18 16:10
- その他(結婚) 住民票が一緒の別居婚 3 2022/06/24 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押麦を単独で炊くと
-
40歳以上の方に質問します。 40...
-
玄米と麦ご飯について
-
ダイエット中にとるたんぱく質...
-
コカ・コーラより糖質量の多い...
-
粗食健康法について
-
玄米食ばかりだと、やつれてド...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
野菜とか穀物、豆類の摂り過ぎ...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
玄米乳酸菌の作り方
-
1日のカロリー摂取量を教えて...
-
ウエイトトレーニングをし始め...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
-
皮に栄養があるとよく言われますが
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
腐った豆腐を食べちゃいました。
-
口内炎はビタミン不足??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄米食ばかりだと、やつれてド...
-
いも類を主食とする事の問題点...
-
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ...
-
一日に玄米四合は正しいか
-
58歳♂です。 GI値を下げようと...
-
粗食健康法について
-
低インシュリンダイエットの疑...
-
玄米は体に良くない?アクのせい?
-
ご飯(白米)やパスタなどのた...
-
ダイエットって何が1番いいんだ...
-
栄養不足と診断され、食事の内...
-
ダイエット中のひとりのお昼ご...
-
玄米食、菜食主義者の、短命?
-
マクロビオティックについて
-
朝にパスタ(トッピングは塩のみ...
-
こんにゃくライスの炊き方は?...
-
オートミールについて ダイエッ...
-
栄養ドリンクに入っている生薬...
-
旦那でも私でも取り入れるとよ...
-
麦飯の栄養
おすすめ情報