dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50前半の妻ですが、若いころから細身です。一言で言って身体が薄いのです。私は、最近つくづく自分の女性の好みは肉付きのよいタイプということが分かってきました。不倫の甲斐性や機会もないし、何とか妻にぽっちゃりとなって欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか。

A 回答 (7件)

ウチもそうですが、最近は気にしない(言わない)ようにしました



本人は痩せようと思ってダイエットしてるのでもなく普通に生活してでの結果ですので・・・
「日本ぽっちゃり党」党員的には「貧乳党」にはなれませんが生活はできてますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに生活はできますね、、。

お礼日時:2016/06/17 18:25

人は無いものをねだります。


自分も細い子と付き合ったり、グラマーな子と付き合ったり。
風俗などでぽっちゃりの子と色々遊んで見たらどうですか?
奥さんの良さを再確認するかも!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無いものねだりの面はあるかもしれませんが、遊ぶ甲斐性のない私としては、なかなかつらい点もあります。

お礼日時:2016/06/17 18:27

太った人が痩せるのは簡単です。

食欲を何とか抑え、食べる量(=摂取エネルギー)を控えれば良いわけですから。
しかし、しっかり食べているつもりでも太れない人が太るのは結構難しいです。
太っている方からするとうらやましく思えますが、痩せている人の中には太れないことを気にしている方も少なくありません。

無理して食べようとすると胃腸を壊すこともありますので、決して食べることを無理強いしないでください。
あくまで無理をしない範囲で宜しければお試しください。
よく太った方で痩せたい方に伝授する方法の第一番は「間食を控える」ということですが
この逆を試してみては如何でしょうか。
但し、甘いもの、スナックなどの炭水化物や脂肪中心のお菓子でこれをやると栄養が偏ってしまいます。
そこでお勧めなのがナッツ類です。ナッツ類は脂肪のみならず、タンパク質やビタミン・ミネラルも豊富で
栄養不足の方にお勧めです。
因みに
ピーナッツの栄養

http://calorie.slism.jp/105034/

アーモンドの栄養

http://calorie.slism.jp/105001/

他にもカシューナッツ、クルミなど、お好みのものを間食として1日に20~30g位毎日間食として
食べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結構食べてはいるのですが、、。

お礼日時:2016/06/17 18:28

私は細身で


若い頃は悩んでいました
みんな羨ましいっていうけれど
太ることはできず
男子から
もうちょっと太った方が可愛いと言われて
泣きながら枕元に菓子パンを置いて寝た時代もありました

主人と付き合っていた頃も
主人は太くなれとは言わなかったですが
私がコンプレックスだったので
強く抱きついて痛いといわれた時など
骨のことだと思うと悲しくて悲しくて
お腹が出てもいいから太りたいと思ったものです

世間では太っている人に
デブなんていうと
ひどいことをいうと批判されますが
もう少し太れば?ということは
平気でいう人が多いので
体質的に太れない私のような人は
本当に傷ついています

あなたは奥さんが
ほんとうはもっとすごく背が高くて
別の骨格なら良かったと思っていたとして
対処できますか?

歳を重ねても行き着く所はそこなんですかね?

そういう理由で
不倫の機会や甲斐性もないしって

なんだかなぁ

私に言われた訳では無いですが
久々に
若い頃のような悲しい気持ちを思い出しました
こんな質問見なきゃ良かった

中年になってから
太ろうと無理したら身体を壊します

奥さんは日頃栄養とか考えて
お料理作ってくれているんでしょう?
一緒のものを食べてお互い健康なのだから
細くてもいいじゃないですか

奥さんに今更
そんな事言わないで欲しいです
嫌なら別の体型の方と再婚するしかないですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごもっともです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/17 18:29

俺も、ぼっこりお腹を減らしてお前好みの細マッチョになるよう頑張るから、


気味も少し太ってくれたらうれしいな。お腹が出てもいいから。

という。
自分(妻)にだけ求められても。と思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身はメタボが進まないよう努力しているのですが、、。

お礼日時:2016/06/17 18:30

美味しいものを食べさせてあげることと、質問者様が家事を手伝って怠け者にしてあげることでしょうか。

^^;
でも体質的に難しい人もいますので無理はなさらないようにして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/17 18:31

毎日 奥様に美味しいものをご馳走して下さい。


1年で 成長してると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう期待します。

お礼日時:2016/06/17 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています