プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンが重いように感じてるので、更新プログラムのアンインストールをしようと思うのですが、Microsoftwindow更新プログラムやセキュリティーが50個位表示されます。全てアンインストールしても良いのでしょうか?パソコンはwindowvistaです。

A 回答 (3件)

>更新プログラムのアンインストールをしようと思うのですが、Microsoftwindow更新プログラムやセキュリティーが50個位表示されます。

全てアンインストールしても良いのでしょうか?

PCをオフラインで利用して、オンラインで利用しないなら、削除しても問題はありません

もし、オンラインで利用するなら、アンインストールをしないでください。

Windowsの更新プログラム以外なら、アンインストールしても問題ありません。
ただし、セキュリティーソフトを除く
    • good
    • 0

パソコン内に不要ファイルが蓄積されているのでは?


例えば下記参考
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja

パソコンに内蔵のメモリは少なくないですか?

>更新プログラムのアンインストールをしようと思うのですが
トラブルの元です 止めましょう
他に原因があるはずです
ちなみにパソコンの詳細は?
    • good
    • 0

更新プログラムは、オプションではなく、WinodwsVistaそのものなのです。


後から更新として追加されましたが、それを排除する妥当な理由は存在しません。

WindowsVistaのHomeエディションなどは、本来は2012年春にはメインストリームサポートが終了し
セキュリティアップデートの受けられない、まともに使えない危険なOSとなる予定でした。

しかし、大量の危険なWindowsを放置できないため
結果的には、Vistaの全エディションに延長サポートが適用され
現在でも、Vistaは使ってはいけないOSとはなっていません。
延長サポートは2017年4月11日までとなっています。
(XPは2014年4月8日までで延長サポートも終了します)


ただし、これは、少なくともVista SP2を適用したものである必要があり
SP1では、既に一昨年にサポート終了という扱いになっています。

現実的には、SP2以降のセキュリティアップデートを適用し
最新の状態を維持してあることが、普通に使うための大前提で
セキュリティソフトなども、明示的に、あるいは暗にそれを前提としています。


そもそも、WindowsVistaは、利用されるファイルを解析し
それにあわせたメモリー運用によって、高速動作することを企図されたOSです。

ですから、メモリー不足が大きな問題になりやすいという側面と共に…
更新プログラムを削除しても、一時的に、前述の機構が効率的に働かず
体感上の速度改善は得られない可能性もあります。


理想は、メモリーを追加することかもしれませんし
XPや7などと同じように、Windowsユーザーの宿業として
垢のようなよけいなファイルを削除するほうが重要な可能性もあります。

そういった作業については、多くのサイトで解説していますし
そういった面倒くさいWindowsを使っていない私は
具体的な説明は割愛します。
思いつきで、目的のわからないファイルを削除して
正常動作しなくする人も絶えないくらいで…
こういった性質は、HDD容量の浪費体質と共に、Windowsの問題的な仕様です。


状況によっては、Windows7,8を導入するほうが、軽快に動く場合もありえますが
Windowsは、自分でクリーンインストールをする場合は
デバイスドライバーの収集と導入、その他の設定や調整などで
おどろくほど面倒くさい場合があります。
(付属品としてPCメーカーが提供する場合はそれらの手間をPCメーカーが負っています)

仮にウェブ閲覧専用のサブマシンとして使うような場合であれば
一度リカバリーしてしまうという方法も考えられますし…
Linux系の軽量OSを導入するという方法も考えられます。

たとえば、CeleronM430,メモリー768MBの古いPCでも
そういった軽量OSを使うことで、一分かからず起動し
ウェブ閲覧などに利用できるようになります。
反面、Linux系OSには「Windowsでは無い」という大きな特徴があり
利用目的によっては、まったく使い物にならない場合もありえます。

XP機なら、サポート切れ後に現行軽量OSを無料で使えるLinux系OSは有用ですが
Vista機なら、ハードウェア増強の上で、あと4年使えれば充分じゃないかと思います。


ただし、Vista時代の中級以上のモデルは、Core2DuoやAthron64 X2などの
デュアルコアCPUのものが多いのですが…

もしCeleronMなどのシングルコアCPU搭載製品であれば
抜本的な改善方法は、買い替えしか無いと考えられます。
CPU交換は、可否の判断が複雑で、交換不可能な機種もかなり多くあります。

デュアルコアによって、同時に処理できる仕事が、二つというのが現在の標準で
これはスマートフォンにおいても主流となりつつあります。四つというのもめずらしくなくなりました。

そのため、現行のセキュリティ関連ツールも
設計はデュアルコア以上のシステムを中心に考えているはずです。
それをシングルコアCPUで使い続けることに無理があると考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!