![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんばんは、いつもお世話になります^^
昨日、A○Cクッキングスタジオの体験講習に参加したところ、最後に出来上がったと言って出された煮込みハンバーグが生煮えでした。真ん中部分がまだ出来ていない、生の状態だったのですが、気づいた時にはたぶん、その部分を3口くらいは食べてしまったのですーーー(><)
牛と豚が6:4の合い挽きだそうで、牛だけならよかったのですが、豚肉も生で食べてしまったことになります。
ちなみに今朝から下痢になったので、近くの薬局にいったところ、「豚肉を生で食べると牛肉よりは細菌、虫が多いから、お腹をこわす人もいる。ギョウ虫等が心配なら・・・薬(虫下し)はあるけれど、まだいるかどうかもわからない段階で薬は飲まない方がいいのでは?」と言われました。
病院に行くというのが一番確実なのでしょうけれど、今週は仕事も休めませんので、行けそうにありません(涙)。
そこで、もしこういった豚肉を生で食べてしまった!という経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように対処されたのか、教えていただけませんでしょうか?
ちなみに薬局で購入した薬はコンバントリンという虫下しで、副作用(頭痛、腹痛、めまい、吐き気、下痢その他)はあるそうなのですが、これを今現在下痢している状態なのにさらにこの薬を飲むべきかどうかも悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本では戦後見かけなくなっていましたが(今は、沖縄、九州にいるそうですが、日本の首都市の同僚からはは聞いたことがありません)、豚肉にはフックワームの種類が結構多く居ます。
牛にもいろいろと居ることは居るのですが・・・・・豚の中の虫の成虫は頭の・・・口に鉤を持っている虫で、成虫は数メートルになります。ただ、消化器官に居るのが正常で、消化器官を食い破って・・・・のは基本的には少ないです(少ないと言っても、其の患者さんには100%ですが)から、薬剤師の指示で間違いはまずありません。
又、旋毛虫もいます。これは体内にはいりますから、これを心配されているのかと思います。
何故あまり先進国では聞かないのか・・・・これは冷凍技術の発達と関係しているようです(家庭の-20度で冷凍庫では疑問。)。
virusやbacteriaと違い、寄生虫の卵はかなり大きいのです。成虫なら完全に肉眼で見えますしね。其の大きさですから加熱にも冷凍にも弱く、普通の蛋白質でできている食物と同じ程度なので、大丈夫なのです(加熱にはもっと弱い)。
ですから、生食の多い魚類からのは日本ではかなり見られます。魚をさばいてみたらすぐに見られます(^_^;
まさか、場からそのまま持ってきた超新鮮なのを使った料理ではなかったと思います。 熟成して冷凍してのだと思いますから、まず心配は無いものでしょう。
>もしこういった豚肉を生で食べてしまった!という経験をされた方
⇒ハンバーグは必ず中身を見てから食べますから・・・・。
こういう心配を初めてしたのは、医大で寄生虫学を習い始めたころで、毎週違う寄生虫に罹患しないか心配したものです(^_^;
>今現在下痢している状態なのにさらにこの
⇒今現在、体が自然の防御反応を起こしているのかも知れませんから、様子見が正解でしょう。
この回答への補足
⇒ハンバーグは必ず中身を見てから食べますから・・・・。
今回、まさか先生が作ったハンバーグが失敗するなんて思ってもいませんでしたが、私もtimeupさんを見習って、今度からは自分の目でちゃんと確かめてから食べたいと思います。ありがとうございました^^
おはようございます^^
早速のアドバイスをありがとうございました。
timeupさんはお医者様でいらしゃるのでしょうか?
詳しく教えていただき感謝しております。
合挽は真空パックされていました。あまり神経質になっても、と思いつつ、いつもと違う感じの痛みを伴った下痢だったので心配になってしまいました。
>成虫は数メートルになります。
おそろしい~~~
ともかくもアドバイスいただいたようにとりあえず様子を見てみたいと思います。何かどうもおかしい様子が続くなら病院に行ってみたいと思います。
気持ち楽になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
豚肉を生で食べてしまったということですね。
確かに、寄生虫などのリスクはありますが、日本国内ではそこまで高いものではないので、水分を十分とって身体を休ませ、症状が数日消失しないようでしたらやはり病院を受診するといったことでよいのではないでしょうか。No.2
- 回答日時:
まぁ気休めだと思ってください。
>豚肉を生で食べてしまった!
はいはい!私よく生焼けでも食べてますけど、寄生虫どころか下痢すらした事有りません。
(決して胃腸が頑丈な訳では有りません、証拠に病院に行くとことごとく皮膚病であれ腰痛であれ「胃腸が弱ってます」と診断されるくらいですから)
全くの生ではないので、それを3口食べたくらいだったら大丈夫だと思いますよ。
「プラシーボ効果」ってご存知ですか?
医者から「これは頭痛の薬だ」と云われて貰った物を飲んで頭痛がピタリと止む。
でも実際はただのビタミン剤。
これと同じ様に「豚肉の生焼けを食べた」と思ったとたんなんでもない筈でも下痢をしてしまう。
飽くまでも素人なのでちゃんと病院に行った方が良いです。
仕事が忙しいのは解りますが、自分の身に変える事は出来ませんよ。
(休みたくても休めないって、痛い程解ります)
早速アドバイスを下さりありがとうございます。
よく生焼けで食べている。。。そうですか・・・。
寄生虫がいないと断言されるあたりがたくましいです。
プラシーボ効果は大学の頃習ったことがあります。
ただ、海外留学中にかかった時みたいにいつもと違う下痢だったので、心配してしまいましたが、cliomaxiさんのようにあまり気にしないようにして、それでも状況が変わらないようであれば病院にいってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 手羽先の半生を食べてしまいました。 昨日深夜12時に仕事から帰り急いで家の事してご飯を作ってたので中 10 2023/02/17 15:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ数日軟便です。 胃腸が弱く胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群もちで薬でコントロールしてます。 ど 1 2022/07/11 08:16
- 食生活・栄養管理 下痢になった原因は? 1 2022/04/05 18:01
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒かコロナどっちだと思いますか? 一昨日夕方から寒気と体の痛み、頭痛、38.8℃の熱がありました 3 2022/11/07 11:18
- レシピ・食事 めちゃくちゃ下痢してるんですけど何食べたら良いですか? 昼は大根と細かく切った豚肉の煮物食べました 7 2022/11/06 15:20
- 食生活・栄養管理 食中毒?それとも食べなすぎ? 最近ダイエットで食事を糖質制限をしています。 朝はフルーツにヨーグルト 1 2022/10/18 08:47
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- 親戚 義母のご飯で悩んでます。義実家へ帰った際に、食事をご馳走になることがあるのですが、加熱に関しての感覚 6 2022/03/23 20:11
- 病院・検査 胃潰瘍と言われたのですが ほんとに胃潰瘍なのか…… 経験者の方教えてください。 土曜日から強くはない 5 2022/12/12 14:17
- 食べ物・食材 お医者さんや栄養士さんは白米や牛肉、アルコールなどの食べ物を絶対に食べないと聞き怖くなりました。 ネ 16 2023/07/02 20:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
鱈の肝(?)らしきものにぷつ...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
クモの巣のように割れている液...
-
便の中に・・・
-
豚肉を赤いひものようなものが...
-
チャンジャにアニサキス(>_<)!...
-
子どもが生焼きの豚肉餃子をた...
-
お尻から糸のようなものがぶら...
-
ウンチを食べると……
-
無農薬の果物 寄生虫
-
親知らず抜歯後に鰹のたたき(...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
飛蚊症はイベルメクチンで治り...
-
コレステロールを下げる食品を...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
大食いでなぜ太らない人がいる...
-
マグロの中に白い卵のようなも...
-
水はねは汚いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鱈の肝(?)らしきものにぷつ...
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
マグロの中に白い卵のようなも...
-
生の鴨肉
-
お尻から糸のようなものがぶら...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
至急 お願いします、何か肛門か...
-
クモの巣のように割れている液...
-
豚肉を生焼けで食べたあと・・・
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
生の豚肉を食べてしまいました...
-
ウンチを食べると……
-
子どもが生焼きの豚肉餃子をた...
-
腐った海老の半生のを食べてし...
-
トイレの中にミミズのような虫...
-
水はねは汚いですか?
-
便について。 大人で、便の中に...
おすすめ情報