dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は平日休みの販売の仕事に就いています。土日も休み希望を出せば休むこともできます!
周りからは散々土日休みの仕事のほうが絶対に良いと言われます。私が平日休みなのを知っているのに、有給使って平日休めばいいことじゃん絶対土日のほうがいいよ、っと言われ正直ムカつきます。自分の仕事を否定されるような言い方で。
他の友人にも絶対その仕事は嫌だ、アパレルならいいけどー!みたいな否定をされます。
百貨店の食品販売なのですが、そんなに嫌な仕事なのでしょうか?人それぞれ意見はあると思いますが、それもちゃんとした仕事ですし、アルバイトの延長だと思われてることがなによりムカつきます。そう感じてもおかしくないかもしれませんが、友人に、販売ってただ売ってるだけじゃないの?っと言われました。在庫の管理や発注、売上実績など事務仕事などもたくさんあり、誰でも簡単にできることではないと思います。また熨斗等の体裁も知識が必要です。 
このような否定的な意見ばかりで、仕事にやる気がでません。たしかに土日とか正月とかお休みがほしいし土日休みが良いと思っていますが……みなさんはどう思いますか?

A 回答 (6件)

休みに関して言うと私は今の会社で配送部門にいるときはシフト制の休みでしたので、平日休みがほとんどでした(決まった曜日では無くその時々でずれます)、営業部門にいたときは基本が土日休みだけど必要に応じて土日に仕事して代休を平日に取ることも多かったです。

今は管理部門に移ったので土日が休みです。
どちらも経験しましたが、どちらも一長一短です。
土日休みは子供がいる場合は子供と出かけることが出来ること、都内の道が空いているので、都内に出かけるときは楽になると言う事が最大のメリットです。
平日休みは、平日料金で遊べるし、旅行も平日の方が安いし、観光施設は空いていることがメリットでした。
デメリットは土日休みだと観光施設は混んでいるし、旅行などだと料金が高い。平日休みだと子供と一緒に旅行などはしにくいということですか。

私は運良くこどもが幼稚園の時まではシフト制の平日休み、子供が小学校に入った頃に土日休みに転属になったので、両方の良いところを経験しました。
平日休みの頃はわたしの休みの日に子供の幼稚園を休ませてディズニーランドに行ったりできました(年パスを持っていたので年間100回近く行った年もありました)

独身だったり子供がいなかったりする場合は平日休みって良いと思いますけどね。

また、販売員の仕事ですが、誇りを持って良いと思います。
だいたい、そういう土日に働く人がいないと土日休みの人は家にいるしか無いですから(笑)
販売員がいなければデパートは商売になりませんから休むことになります。そうなると、デパートで買い物も出来ません。それでいいんですかね。
ちなみに、うちは食品メーカーですので、デパ地下でも商品を売ってもらっています。
営業の頃はスーパーやデパートの社員の方と打ち合わせしたり商談したりしていましたが、さすがにアルバイトじゃ勤まらない作業もたくさんしていました。
「ただ売っているだけじゃないの?」という友達はなにをしているのでしょうか?
一般企業の事務ですか?だったら、あなたこそ「ただ電話を取って伝票整理しているだけじゃないの?」と言ってやれば良いですよ。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今の仕事に自信を持てるようになりました!
もっと向上心を持って頑張ります!

お礼日時:2013/01/23 23:14

平日休み便利ですよ



出かけるのも好いているし
平日しかやってないサービスもある

役所なんか土日やってないとこ多い

病院も平日のほうがいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土日休みだと大変なことも多くありますよね!

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/23 23:16

他人にとやかく言われたくらいで仕事に対する熱意が揺らぐのであれば、


実はあなたも心の底では今の仕事が好きじゃないのでは?
ほんとに今の仕事が好きだったら、周りに何言われても華麗にスルーできると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当は今の仕事に苦痛を感じている部分もありました
でも自分が選んだ仕事なのでもう少し頑張りたいと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/23 23:17

え~、平日休みのほうがいいですよ。


だって、どこも空いていますもん。

どこでもゆっくりくつろげるじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人ごみが苦手なので平日出かけられるのはすごい良いんですよね!

頑張ってみます!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/23 23:19

べつに カレンダーの赤い日青い日なんていってりゃ 世界企業の豊田様なんてトヨタカレンダーで祝日ないですよ。


そもそも土日休みナ何が得なんでしょうか?
皆そろって右に倣えとか、普通の会社勤めの友達が土日休みだから、つるめるでしょなんて
幼稚な考えばっかりです。

何が悲しくて休みの日に、金にもならない他人様に行動合わせるようなこと
しなけりゃいけないのでしょう。

娯楽施設なんて平日も営業してるし、よっぽどの地元飲食店でも水曜休みくらいでしょ
平日のほうが客が少ないからって割引で物買えたり
お店は平日の客に力入れるんですよ。
猫も杓子も休みだからって釣られたように店に入って何にも割りの無いものかって喜ぶなんて
土日の客なんてバカが口あけて、財布のチャック開けて歩いてるのと一緒です。

私は休みすら必要ないので364日商売して銭もうけしてます
でも生活必需品等を買いに行くときは決まって平日を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
平日の方が便利なこともたくさんありますよね!

お礼日時:2013/01/23 23:20

立派なお仕事だと思いますよ。


私なんぞはカレンダー通りに休める仕事なのですが、そのお休みの日に百貨店でもなんでも行った場合に、ちゃんとサービスを受けられるのは質問者様のように土日や祝日に働いてくださっている方々がいらっしゃるからだと思っています。

ただ、個人的に仕事を選ぶ場合に平日休みと土日休みではどちらを取るか?と言われたら、土日休みを取ります。
子供の休みと合わないとなかなかゆっくりと一緒に過ごせないってのが要因ですね。

でもね、ちょっと待ってください。
>このような否定的な意見ばかりで、仕事にやる気がでません。
この発言はいかがでしょうか。
質問者様が仕事内容に自信と誇りを持っていらっしゃるのであれば、周りがどう言おうとやる気に影響なんて無いはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の仕事を否定された気がして、悔しい気持がありました。
でもそんなの関係ないですよね!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/23 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!