
http://www.mudainodocument.com/archives/54355721 … 2013/01 /21(月)
警視庁調べ 自殺者数
男 22283人
女 9407人←!?
女の場合
強い人は「男女平等!」「権利!権利!」
弱い人は「旦那に守ってもらう」「女子ですから」「生活保護」「母子家庭生活保護」「セーフティネット」
男の場合
強い人は「自己責任だろ?弱肉強食だよ。強い奴が全てを手に入れる」
弱い人は「生きる場所がない・・・死ぬしかない」
世の中、ちょっと女に甘すぎませんか?
未だにデート代で男が支払わないと男に批判があったり
結婚するときも女は無職でOKなのに男で無職だと批判されたり
昔は男の権利が強すぎましたが
今は女の権利が暴走してませんか?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
男は「女のために死ぬ係」みたいなモノですよ。
戦争になりゃ、女性や子供を国に残して、男は死んで行きます。
自然界でもそうでしょ?
女王アリ(蜂)とか幼虫・卵を守るために、働きアリ(蜂)は働いたり、外敵と戦います。
カマキリなんて、交尾の後は、メスのエネルギー源ですよ・・。
ややこしく言えば、メスが種を司る性と言うことで、残念ながら、基本はソレが摂理です。
沢山エサを運んで来るオスが、メスにとって優秀であり、それを女性が本能的に感じるものの一つがデート代です。
質問者さんが「女性が横暴だ!」などと言うのは勝手です・・・と言うより、正論でしょう。
ただ、そんな主張をしても、女性にモテないだけです。
逆に、所得が多く、女性に甘い男は女性に非難されず、ウケるだけですよ。
実際、それが事実・現実でしょ?
男に出来ることの概ねは、ホントは女性も出来ますが、めんどくさいから自分ではやらず、めんどくさいことをやらせるために、女性より強靭で器用な男を産むんです。
もし男が女性にとって役立たずな存在なら、男など産みません。
「女性の権利が暴走している」と言うよりは、就職難とか低所得化で、女性にとっての男の有用性が全体的に低下した結果、相対的に女性の地位が向上していると考えれば良いですよ。
そもそも「男の権利や地位」は、女性にとっての有用性の高さと相関関係がありますので。
女性が暴走していると感じるのは、それを抑える権能が無いと言うことです。
強い男の前では、女性は暴走しませんので。
もっと言えば、弱い男は、人類が獲得した優れた社会システムである「民主主義」でも、負けてしまいますしね。
多数決では、「女性の全て」+「強い男」になりますので。
しかし逆に言えば、男の権利や地位を上げるには、戦って充分な糧を獲得し、それを気前良く女性に分配すれば良いだけのことですよ。
No.16
- 回答日時:
女性が優遇される理由は男性に比べてハンデが大きいからでしょう。
体力差・生理・妊娠・出産。
男性はこの4つがないだけで女性より遥かに楽な人生を授かったと言えるでしょう。
身体の作りから女性は不利な点が多いです。
男性が今の女性が受けている優遇を貰えば、またグッと男性優遇社会になります。
今はまぁまぁバランスが取れていると思いますよ。
なので女の私から見れば、せっかく男として産まれてきたのにそれを上手く利用しないでネガティブな生き方をしている人は非常にもったいないと思いますね。
あと、
>強い人は「男女平等!」「権利!権利!」
>弱い人は「旦那に守ってもらう」「女子ですから」「生活保護」「母子家庭生活保護」「セーフティネット」
>男の場合
>強い人は「自己責任だろ?弱肉強食だよ。強い奴が全てを手に入れる」
>弱い人は「生きる場所がない・・・死ぬしかない」
この考えは思考・視野が狭いと思います。
普通はこんな人ほとんど見ないし、いたとしても気にしないものですが。
色々と気にしすぎではないでしょうか?
No.15
- 回答日時:
現在においても男性と女性が生涯1人で生きていく場合男性の方が金銭面では優遇されています。
回答者の中にも女性は最後には体を売れるなんて言ってる輩がいますが、逆に言いかえれば女性が1人で生きていく中で確実な手段が男性より少ないという事になります。
だから、女性は男性に扶養されて生きている場合もあります。
上記に関しては金銭面についてだけ触れましたが、自分の場合は男性として生まれたかったです。
恋愛にも結婚にも興味ないですし、1人で生きていくなら男性の方が有利だからです。
質問者さんのおっしゃってる
>未だにデート代で男が支払わないと男に批判があったり
>結婚するときも女は無職でOKなのに男で無職だと批判されたり
って全ての男女に当て嵌まる事ではありません。
質問者さんは過去の経験から上記のような事をおっしゃってるみたいですが視界が狭いですね。
女を目の敵にしたいなら2chあたりでグチグチ言ってて下さい。
好きで女として生まれた訳でもなく、自殺未遂経験がある自分から見たら非常に稚拙で不快な質問です。
No.14
- 回答日時:
イスラム教国では圧倒的に女性の権利がありませんけど、それでも男性の方が自殺多いです。
男女同権が素晴らしいとの評価の北欧でも同じです。また、女性の権利が今より無かった昭和初期も男性の方が自殺率が高かったです。他に、男性凶悪犯罪者の圧倒的多さも社会のせいだ!という人が居ますが、男尊女卑の国も男女同権の国もどこでもいつの時代も圧倒的に男性の方が多いです。No.13
- 回答日時:
恥ずかしい質問を止めてほしい。
デートしなければデート代を男が支払う必要はないし、
無職の男とは、結婚する女性がいないだけのこと。
男か女かという前に、人間として成長するよう、努力してみてはいかがでしょうか。
No.12
- 回答日時:
離婚原因率男女比+養育費達成率も(あれば)見てほしいな。
まぁ、そこまで行けてなさそうだから、俺には関係ないってスタンスなのだろうが。モテないことをすり替えて叫んでも、男さえ賛同しない。今でも男主導だよ、日本は。弱い男に惚れた女は共倒れなんだから、同じだよね。No.10
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
まえに、優秀な女性から真逆の質問がありました。
男性は、浮くのも沈むのも追い風で、
女性は、浮くのも沈むのも、向かい風なんですよ。
だから、
下の方で比べると女性が有利で、
上の方で比べると男性が有利なんです。
さっぱりした言い方ですみません。 他意はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人男性は世界でも指折りに女性に優しいから甘えて日本人の女は世界一モテるとか勘違いの記事を書く女が 6 2022/09/06 16:40
- その他(社会・学校・職場) 男とは立場が弱いのか 5 2022/05/06 12:25
- 電車・路線・地下鉄 女性専用車は逆差別につながるのではないでしょうか? 6 2022/07/31 13:25
- その他(社会・学校・職場) 日本社会は女性に甘すぎませんか? 甘やかせすぎではないですか? 3 2022/05/05 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚してないのってかわいそうなんですか? 私からすると結婚してる方がかわいそうだと思います。 世間体 13 2023/03/20 14:40
- その他(ニュース・時事問題) 男に生まれて得な事はありますか? 7 2022/08/04 21:29
- 就職 現代こそ女性の権利拡大のため、過酷で危険な仕事にもっと参加する女性団体を作るべきでは? 2 2023/02/04 16:19
- 学校 学生時代ヒエラルキー上位の人達は大人になってどうなっているのでしょうか。 1 2022/07/01 12:26
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) 女の持ち上げる男は男から見て中身の無い男が多すぎると思う、結局女性は自分に都合が良い人を持ち上げるか 2 2023/04/14 04:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女より男の方が何倍も楽だと思いませんか?
大人・中高年
-
女の人生は楽だという当たり前の話を母親にしたら大喧嘩しました。 私は間違ってますか? 母親は顔が整っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
何で女の人生は楽で、男ばっかり辛いのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
女の方が人生楽ですよね?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
男なんて生き物に存在価値なんてありますか? 女性なんかより蔑ろにされ雑に扱われることが多い。 生まれ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
男性の方々からしたら失礼な質問だとは思うのですが、どうして男性の方が圧倒的に犯罪率が高いのでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
女性と男性どっちが大変だと思いますか?
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
“縁切り死”で、本当に縁は切れるのか?
近年、どこの誰とも分からない「身元不明遺体」が増え続けているという。NHKの『クローズアップ現代+』で紹介された“縁切り死”は、あえて所持品を持たず、自分の身元をわからないようにして自殺するという死に方だ。...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
指名で予約入れてくる男性客が...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
職場でいじりたくなるような女...
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
男友達を二人っきりで泊めるの...
-
痴女って本当に居るのですか?
-
世の中って、本当に99.9%は、ク...
-
自己中な女性が多いのは何故?
-
女性ってイケメンとか雰囲気カ...
-
なんで女性って質問に対してち...
-
女性に質問です、貧乳でも隙あ...
-
男女の力の差
-
男女でのアイスの回し食べについて
-
女性について
-
なぜ犯罪者の95%は男なので...
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
結婚は掛け算ですよね?
-
女性の屋外での排泄経験の有無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
職場でいじりたくなるような女...
-
指名で予約入れてくる男性客が...
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
世の中って、本当に99.9%は、ク...
-
なんで女性って質問に対してち...
-
男女の力の差
-
男友達に送迎を頼む女の子って...
-
男友達を二人っきりで泊めるの...
-
痴女って本当に居るのですか?
-
自己中な女性が多いのは何故?
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
女性について
-
女性ってイケメンとか雰囲気カ...
-
通勤時の道で後ろを何回も振り...
-
男性の裸(スッポンポン)祭り...
-
男より女性のほうが露出狂が多...
-
25歳男です。女の人生がイージ...
おすすめ情報