dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方々からしたら失礼な質問だとは思うのですが、どうして男性の方が圧倒的に犯罪率が高いのでしょうか?ニュースをみていると、殺人や強盗など、ほぼほぼ男の人で、またかと最近思います。それに加えこの前知らない男の人にしつこく夜付きまとわれてほんとうに怖い思いをしました。仲の良い異性がいないのもあって、男の人ってみんなそういう素質あるんだろうな、誰も信用できないと男性恐怖症になっています。今まで知り合ってきた異性の友達や家族でさえ、犯罪はしたことなくてもそういう素質は男だからあるんじゃないかと考えてしまい怖くて本当に信用できません。でも偏見じゃなく、実際数値としてもでているし、やっぱりニュースを見ても男ばかりだし、ほんとにもう男ってやだ!って思ってしまいます怖いです怖すぎです恐怖です。その前は身近で私含めお金が盗まれる事件があり、犯人は同級生の男の子でした。なんかもう、、、。恋人もできたことないので、なんか、男でもそういう人ばかりじゃないって思えないんです。怖い経験しかしていなくて、、でもそういう男ばかりじゃない、ほんとうに素敵な人もいるって思いたいんです。そう思えるような話とか、ありますか?どうしたらそう思えますかね、

A 回答 (18件中1~10件)

女性がすぐ精神を殺すからではないですか?

    • good
    • 0

実際、法律は機能している。


ただ、必ずしも真実を突き詰めきれているとは思えない。判明し得る事実とその、法廷での振る舞いなどから経験的か論理的にか、そして法律があること自体による抑止力なども踏まえて、自然に成立しているはず。真にその人が悪いかどうか、当然、明らかなら、明確であるとみなされるということか、裁かれて機能する面と、そのことにより社会が上手くいくようにもできてる面があるはずだ。法律に背くような人でも、むしろいい奴も社会に溶け込むかどうかなだけで、全然いる。まともにルールを守る人で、全然うまくいってても、よく考えると悪い人もいる。信用はできないならしないでいいとは思います。社会は女性を守る面も普通にあるはずで、適当に暮らしていれば大丈夫なように設計されてるはず。それを信用するかは、男を信用するかとは違う。普通に安全は求められてるはず。エピソードで言ったら、例えば痴漢冤罪とか。方向性は違うけど、成功したら立派な1カウントです。本当に多いのかっていう。男だから言うんですけどねw
本当に捕まることが多いなら、むしろ安全じゃないか?社会に実在する男は、その厳しい法律の下、存在できてるわけだから
    • good
    • 0

それだけ社会的に立場の低い男性がいると言うだけです。


犯罪者に男性が多いだけではなく、犯罪被害者や自殺者も男性の方が女性に比べて多いです。

なんにせよ女性は優遇されていて、かつ賢いので犯罪などというデメリットしかしないことをする人は少ないですが、男性はそうでは無いので犯罪をする人が多いということになります。


もちろんこれらは個人の見解で、この問題に答えを出す方法はありません。
    • good
    • 1

男性の方々からしたら失礼な質問だとは思うのですが、


どうして男性の方が圧倒的に犯罪率が高いのでしょうか?
 ↑
1,テストステロン、という男性ホルモンが
 あり、これが多いと、闘争心が旺盛になり
 攻撃的になります。
 勿論、男が多いです。

2,文化人類学によると、女性は均一的ですが
 男はバラツキが多いことが知られています。
 つまり、天才も多いがバカも多い、というのが 
 男で、バカな男が犯罪を犯すわけです。

3,男の性欲は、女性のそれの10~20倍にも
 なります。
 それに男は腕力が強いので、性犯罪は
 男の独壇場。



でもそういう男ばかりじゃない、ほんとうに
素敵な人もいるって思いたいんです。
そう思えるような話とか、ありますか?
 ↑
世の夫婦をみて下さい。
女性の方が、威張っている家庭が多いです。
我が家も同じくですが。
嫁さんの独裁政治です。



どうしたらそう思えますかね、
 ↑
感情の問題ですからね。
理屈をいくら積み重ねてもダメでしょう。
経験しないと。
    • good
    • 6

https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/68/nfm/n68_2_1_1_1 …
令和2年の刑法犯の場合、女性比率は21.3%。報道の印象よりは多いですね。

児童虐待は、子育ては母親がすることが圧倒的に多いのでその割に6割は少なく、育児に関わらないであろう父親が2割もいるということに注目すべきでしょう。
    • good
    • 0

男は小さい頃から暴力的なところがありますからね


でも普通の人は段々と大人に成るに従って
暴力的なところはなくなり常識的な人間になります
犯罪で捕まる人なんてごく一部ですよ
暴力的でない普通の男の方が圧倒的に多いです
    • good
    • 5

そりゃヤーさんだのマフィアだの暴力団だの男の集まりですからねえ

    • good
    • 0

男性の立場から考えますに、男性って精神的に弱い人多いです。

女性の方が強いなと思う事が多々あります。例えば、出産なんて男性には恐くて出来ないんじゃないかなと思いますね。(笑)
だから、男性は精神力、忍耐力が弱いからでしょうね。小学校でも掃除当番とかをサボったりしてズルするのは男の子の方が多かったでしょう?
これは遺伝子学的にも証明されていて、歴史的に責任感が強くて勇敢な男性は事故やケガで遺伝子を残さず若い時に死んでしまうケースが多くて、逆に臆病で精神が弱い男の子は冒険をしないので生き残ります。長い人類の歴史で、後者の方が生き残ってその遺伝子が受け継がれて来た結果、弱い男性の比率が上がってしまったのです。
人生辛くても、歯を食いしばって真っ当に生きて行く精神力があれば犯罪なんてしなかったでしょうにね。
    • good
    • 4

テリトリー意識が強いからじゃないですかね?


そのテリトリーを広げたいという本能がありますし。
力で手に入れるという最も原始的な方法が本能として刻まれている。
人類が戦争を始めたのだって男だしね。

そもそも男って突然変異体みたいなもんでバグとも言える。
人間ってもともと女として生まれてくるように設計されているけど、それが変異して男になるわけだし。

種を残すためのシステムを構築したは良いけど、変異させてる分、おかしなところも多いとか。
    • good
    • 4

暴行や強盗などの粗暴犯には体力が、収賄などの知能犯には立場が、必要なのでそれらを持ち合わせていることの多い男性の犯罪率が高くなるんでしょうね。


赤ん坊の虐待なんかは女性の方が多いですがそれは多くの男は育児に関わることが少ないことのあらわれでしょう。

立場や環境によって起こす犯罪の種類は変わるということで、それは性別にとは別の話です。

素敵な男性の話は世の中にたくさんありますよ。
とりあえずは、仏典でもお読みになればいいんじゃないでしょうか。
お釈迦様は男性ですよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A