dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、どのお店に行っても、「dポイントは?」と聞かれていい加減にしてほしいです。ウザすぎます。
それで5円とか10円とかもらえても、こじ〇じゃないんだからいりませんよ、と思いませんか?

A 回答 (8件)

店員もマニュアルで言わされているので、お互いウザくても 諦めるしかないです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/12 11:17

「あ、私はいりません」と泰然と仰れば良いだけです。



チリも積もれば・・で欲しい人はたくさんいると思います(私も)。

暑くなるのでカッカすることは減らして、気持だけでも涼しくしていたいですね。
    • good
    • 1

自分は思わないですね。


「dポイントは?」と聞かれるのがウザイなら、自分から先にポイントカード出しちゃう方が楽だと思いますよ。
https://www.ttrinity.jp/product/2776592
    • good
    • 1

まあ、ポイントを貯めていない人からすると、そう感じるんでしょうね。



確かに、わたくしがよく行く吉野家、松屋、すき家、日高屋、サンドラッグ、マツモトキヨシ・・・、
どこに行っても、また現金、電子マネー、クレジットカード払い等々の支払方法を問わず、【●●カード(ポイントカード)はお持ちですか。】などと訊かれたりします。
※なお、松屋では、自販機に表示されます。

特にポイントを貯めていないあなた様のお気持ちはよくわかりますが、

そういった店では、ポイントの運営会社と提携して、ポイントカード所有者の行動履歴を収集しており、本部からも【必ず声掛けをするように】と厳しく指導されるいるんでしょうから、しょうがないような気もしますが。
    • good
    • 4

ポイントは?と聞かれること多いな と思いますが「ないです」で終わるので気にしないです。


ポイント貯めてる方にはありがたい声かけだと思いますよ。
    • good
    • 2

現金払いなので聞かれるのでしょう。


dポイントカードでなければ、「ポイントカードは?」とか、「○○カードは   ?」(そのお店が提携ポイントカード)を聞かれます。

おそらく、レジの訓練の時に、ボスレジに現金レジ打ち込みする時に、作業のルーチン化(作業動作の定型化)されていて、ポイントカードを「カードリーダ」でピッと読み込む簡単な作業なので、自然に口に出るのでしょうね。

もし、ポスレジ作業が終わってアトで、ポイントカードを「アト出し」されるとポスの修正作業が面倒臭いし、次に並んでいるレジ待ちのお客を待たせることになります。(次のレジ待ちの客が、内心、早くしろ、「アト出し」するな、と怒っているかも・・・・)

現金と一緒にポイントカードを出すか、または、クレジットカード払いと言ってクレカを出すか、ポイントカード無しと言えば、そんなことを言わないと思いますよ。
    • good
    • 2

それどこの店?



今はレジから音声が流れますよ。
    • good
    • 0

ポイントでも何でも、貰えるものは貰っておきたいです。


お店によっても違いますから、そういう事をやっていない所を探してみても良いかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A