dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。CD-RとCD-RWの違いを教えてください。

A 回答 (4件)

簡単に言えば、「一回だけ書き込めるのがCD-R」、「何回でも書き込みできるのがCD-RW」です。



詳しくは参考URLをご参照ください。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/computer/hndbook …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考URLを拝見させていただきました。よく違いがよくわかりました。

お礼日時:2004/02/27 21:08

情報通信用語辞典をお教えします。


ぜひお気に入りに登録してお使いください。

参考URL:http://www.emyline.net/it/tuyogo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速お気に入りに登録させていただきました。

お礼日時:2004/02/27 21:03

補足ですが、



R = Recordable(記録できる)
RW = ReWritable(再書き込みができる)

の略だったと思います。
DVD-RとDVD-RW、DVD+RとDVD+RWも同じです。
(+と-は規格の違い)

CD-RWは構造的にCD-ROMやCD-Rと別物なので、一般のCD-ROMドライブではCD-RWの読み込みに対応している(マルチリード対応といいます)必要がありますが、自分の手元のWindows98のPCでは認識しているので、現役のPCであれば大抵OKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2004/02/27 21:05

CD-Rは一度書き込むと、内容を消すことが出来ません。


RWは、書き込んだものを、メディア毎初期化して、1000回程度再使用する事が可能です。

また、CD-R/RWに見対応のCDドライブで使用する場合は、CD-Rだと読み取れる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2004/02/27 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!