
現在の派遣先に近々直接雇用されることが決まりました。派遣先からは、派遣元に了承を得るように言われたため、派遣会社の担当者に話しました。
登録型派遣なので契約期間満了で退職するというだけの話で済むかと思いきや、派遣会社が「ルールとして、派遣先に紹介料をいただくかもしれない」などと言い出しました。
登録型派遣ではそのようなルールはありませんよね?派遣先と派遣元との最初の契約時に取り交わしていないルールだとしたら、紹介料の話は非常に賤しいものに聞こえます。
派遣先に直接雇用されたことのある方、スムーズにいきましたか?もしかしたら「派遣先に直接雇用される」ことは伏せておいたほうがよかったのでしょうか(でもバレますよね…)。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本契約などに、引抜き時の扱いについて定めてあるものだぜ。
最初の契約時でなくても、契約変更は原則として認められている。そして、引抜き時に派遣先が派遣元に対して一定の金員を支払う旨の定めは、登録型派遣では基本契約によく置かれているものだ。「ルールとして」は、その条項を指している可能性が高いぜ。派遣先・派遣元間の基本契約を派遣元のホームページ等で確認できるのなら、見てはどうだい。
ちなみに、そのような定めは、一定程度を超えて派遣者の職業選択の自由を阻害する場合には無効になるだろう。逆にいえば、ある程度の金員の請求は認められるということだ。
こういったものも参考になるだろう。というか、表現を変えただけの回答というのはちょっと……と俺は思う。
https://jinjibu.jp/qa/detl/17650/1/
なるほど…。就業者からしてみれば、応募したい仕事のためだけに派遣登録しているので、それが終わればあっさり縁を切れるものだと思っていました。別に派遣会社の常用の社員ではないのだし、教育研修も受けていないのに、スタッフを自分のところのモノだと勘違いしている派遣会社にますます嫌悪感を持ちました。こちとら全く帰属意識はありません。回答ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
このケースは、派遣先会社が派遣元会社の社員を引き抜く行為です。
紹介予定派遣であるがなかろうが、派遣元と話をするのは派遣先会社です。貴殿は当事者ですが、そんなことをする義務はありません。紹介料が発生するかどうかは、両方の会社の間の話です。ルールかあるかどうかもそうです。
貴殿は、派遣元会社と労働契約を結んでいます。その契約期間が済めば自由の身です。その後、何処の会社に勤めるかは貴殿の自由です、何人も口をはさめません。
ただし、契約期間中なら問題が生じることもあります。契約を一方的に破棄解約をするのですからね。貴殿には紹介料ではなく損害賠償を請求されるか知れません。
派遣先会社も派遣契約の一方的な解約となりますから、損害賠償として紹介料を請求する権利が生じます。しかし、これは貴殿には責任はありません。
契約期間満了日を見越しての移籍でもだめなのでしょうか。空白なく仕事を続けるには前もって次の契約更新はしない旨伝えるしかないと思います。損害賠償なんてありえないと思いますが…。
No.4
- 回答日時:
ちなみにその会社はルールと言っているようですが、その派遣先がルーズで受け入れたとも解されます。
このルールを当てはめてしまったら、頭のいい派遣先だったら“じゃあ、直接雇用はなかったことに・・”ともなりかねません。
“そんな紹介料を支払うんだったら、直接雇用はしない”と言ってきた場合の対策も合わせて考えた方がいいかも知れません。
それは最悪なケースですね。いずれにしましても派遣就業はこれで終わりにしたいと思っていますので、他への応募もできるように情報収集したいと思います。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
紹介予定派遣ではない派遣社員の直接雇用では、よくあることだと思います。
今回、派遣会社が言う「ルールとしての紹介料」は強制ではなくお願い程度のものです。
でも、労働者側からすれば給料の支払い先が変わるだけかもしれませんが、
派遣会社の立場から見れば、
・直接雇用されるくらい有能な派遣スタッフがいなくなる
・その有能なスタッフのおかげで将来的に得られるだろう収益も打ち切り
・その上、紹介予定派遣ではないから紹介料は支払われない
と、やや一方的に不利益な状況が起こります。
こうした事情から、派遣元と派遣先企業との関係悪化させない為に、
手数料(紹介料)を支払ったり請求したり、ということが起こります。
質問者さんはこの件についてはわかりかねる、という態度で通せば問題ないと思いますよ。
できれば派遣先にそのような迷惑はかけたくないですが、これは派遣先と派遣元との問題なので私からどうにかすることはできないのですよね…。派遣会社とはスッパリ関係を切りたいです。
No.1
- 回答日時:
一般的な労働者派遣での(紹介予定派遣ではければ)、そのような紹介料は払う必要はないし、そもそも、派遣業者が、職業紹介事業の登録していなければ、紹介料はもらえませんし、派遣法違反です。
労働者派遣業者のみの会社が紹介料を請求できる場合は、紹介予定派遣のみに限られています。
また、派遣先会社が紹介料を支払わないことで、派遣労働者(即ち質問者さま)が、派遣先に雇用されることを阻害・妨害したり禁止したりすることは禁止されています。
ですから、今回が紹介予定派遣でないならば、払う必要はないです。
ちなみに紹介予定派遣というのは、派遣先と労働者との雇用関係斡旋(職業紹介)を予定した派遣です。それが契約に謳われていないのであれば、支払う必要は全くありません。
この派遣会社は、ご回答のとおり「紹介料を請求できるのは、紹介予定派遣のみに限られている」ことを認識しているうえで、それとは別に「ルールとして請求するかも」と言っていました。他の企業で直接雇用になった派遣社員のケースで紹介料を請求したらしいです。
※本回答の「派遣法違反」とは具体的にどの条文が該当するのかをご存じの方がいましたら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 転職サイトによくある大手派遣会社について 正社員雇用とある場合、クライアント先の社員として派遣先で仕 5 2022/12/09 13:28
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 応募者に離職率、雇用後の残業代の支払い方は教えない?現在紹介予定派遣で、社内選考が進んだものがありま 5 2023/02/08 18:56
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が入社半年未満で妊娠したら、派遣元と派遣先には「入社して数ヶ月なのに妊娠してしまい、申し訳あ 6 2023/04/07 12:22
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が産休育休後に復帰する時は妊娠前から勤務していた同じ派遣先に限りますか? 例えば育休から復帰 2 2023/04/07 17:56
- 派遣社員・契約社員 派遣について質問です。 派遣元からじゃなくて 派遣先から一方的にクビを言われる 事はありますか? 例 4 2023/05/26 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣社員事務職での車の運転業務
-
派遣で〝仕事決定後に引っ越し...
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
至急教えてください。派遣切り...
-
派遣から直接雇用になる時、断...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
この呼び出しの意図は?
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
派遣契約の前倒し終了について
-
派遣 短い引継ぎ 引継ぎ後、...
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
近所の自動車工場で 派遣社員と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
派遣 短い引継ぎ 引継ぎ後、...
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
リクルートスタッフィングのキ...
-
派遣社員事務職での車の運転業務
-
派遣社員が四日連続欠勤したら...
-
派遣で面倒な仕事をすべて押し...
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
この呼び出しの意図は?
-
退社時の菓子折り
-
業務改善提案の提出
おすすめ情報