dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の時、自分の名前でauで契約しました。
保証人は母です。
請求は一括で母です。

高校に入りバイト代で携帯代を母に払っていました。

しかし、19歳の頃私が2ヶ月間支払が遅れてしまい、強制解約の通知が来たそうです。

携帯は繋がっていました。

(請求を別々にしたいと言っても母は嫌がり未成年なので保証人がいないと変更できないと言われ母に払い続けていました)

解約の前にドコモで新規で契約し20歳になって自分名義に変更しました。

しかし、またauにしたいと思い行ったところ契約できませんでした。

原因は私の携帯1台で3万の滞納
ほか2台、計3台で153000円の滞納でした。

一括請求者、保証人は母ですが
一括なので自分の携帯だけ3万払うとはいかず全額払わないといけないそうです。

ソフバン、ドコモは分割で買えないです。

最近、ネットショッピングの後払いを私の名前で勝手に買っていて
しかも払っていないので債権会社から請求がすごいです。

本人は去年、自己破産申請したからしょうがないなんて言っていますが

この前もう21歳でクレジットカードないと不便なので作りたいと思いましたが
比較的作りやすいといわれる楽天で審査NGでした。


もう私の名前ってブラックリストですよね。。

auで153000円
ネットショッピングで40万前後
は払えないです。。

auに相談しても一括なんで無理です。の一点張りで・・

このまま、滞納は困りますがとても払えないし
勝手に私の名前で買っといて
私が渡してた携帯代も使っちゃってたし許せないです。

なんとかクレジットカードとスマホを分割で買いたいんですが
なんとかならないでしょうか?

A 回答 (2件)

そもそも、質問者さまの知らないところで勝手に契約されて債務が発生しているならば、そのクレジット会社なりに「支払停止の抗弁権」(割賦販売法第30条の4)を主張すればいいでしょう。


いずれにしても、法律などの専門家に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

それはなんともなりませんわ(笑)



クレジットの審査が通らないということは、信用情報機関に事故情報が登録されているということ。
回復するには、7年とか10年とか経たないと無理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!