dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国から荷物を送ってもらいたく
EMSより安いはずである中国郵政 国際小包かSALで送ってくれるように現地人に言ったら
EMSより高いと言われ
さらに、国際小包は航空便もSALも船便も全部
『・服にブランドが付いています。
ブランドが付いているものが出荷できないです。
ブランドからの許可書を貰う必要があります。
・1個のbagに1種類のものしか入れないです。
混ぜて出荷することができません。』
と言われました。

ブランドというのは、コピーブランドでも何でもありません。
普通に衣服についているタグを見て、ブランドと言っているようなのです。
ありえませんよねこんな規定。
では、日本に来ている留学生は、親元から冬服などを送ってもらったりしていますよね
すべての衣類にはタグがついていますし、ズボンやジャケットなど、1種類以上の物も入っています。
上記の条件が本当ならば、何も送れないということになります。

この話は嘘ですよね?

A 回答 (2件)

思い切りボラれてますね^^;。



おそらく半額以下です。

ブランドに関しても、少しでも吊り上げる手でしょう。
よくあることです。向こうでは、役人が公然と、率先して賄賂を要求しますから。。。

この回答への補足

ボラレまくってますよね。分かってて今回は現地人のところに荷物があるため打つ手なし、仕方なく言い値を払いました。信用して頼んだのに滅茶苦茶ショックです。
引き受けた理由も無知で金持ちな日本人から金をせしめても大した痛手ではないだろうしという考えなのでしょうかね。私は少ない予算でやりくりしているので大変痛手でした。
NOUTONさんのおっしゃる半額以下というのは、中国郵政の航空便やSALでの本来の場合ですか?
小生は今回が初めてで、代行業者があるなどの情報を、現地中国人に頼んだ後に知ってしまい、一足遅かく苦い思いをしました。
EMSではない、忠後郵政本来の航空便や、もしくはEMS代行業者などの値段やコンタクト方法など教えていただけないでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。このたびは本当に痛手で意気消沈し、落ち込んでいます。

補足日時:2013/02/01 22:03
    • good
    • 0

中国からのEMSは割引もありますので安いです


国際航空小包やSALだと正規運賃になるのでEMSより高くなる
場合もあり得ます

その業者の言い分は自分で発送するわけではないので
代行できるEMS以外は使ってほしくないようですね

この回答への補足

EMSで20キロで1700元といわれたのですが、それでも安いのですか???
ともかく信じられないですね。この現地人はいちおう面識のある人間なのですが、中国郵政にて国際小筒で出して欲しいというこちらの要望を無視し、代行に頼んで差額を自分の懐に入れようとたくらんでいるわけですね。
当初から睨んでいた通り、やはり中国人ですね。

補足日時:2013/02/01 02:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!