dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある売りたし買いたしサイトで交渉し決裂
しました。買取り屋さんでも数千円しか
値が付かない物だったので2万でしか買えない
というのが決裂の理由です。オークションへ行くと
捨て台詞を吐いてみたもののオークションでも
全く落札者がいない模様です。ちなみに開始
価格はなんと5万円。同じような物を同じ
価格帯で出品してる人は多く、同じように
誰も落札していません。逆に2万円以下だと
活発の取引されています。その辺が適正価格
なんでしょうね。

新品だと10万近くするもので未使用品です。
しかし値段は需給のバランスで決まるものなので
どう考えても不人気なものは安くなっていまう
ですよね。その辺が出品者は納得できない
と思いますが、どうしたらうまく相手を
納得させて適正価格まで値切れますか?

A 回答 (5件)

2万円以下で活発に取引されてるのなら、そっちを買えばいいのではないでしょうか?



出品者の事情はいろいろで、売れるまで気長に待つ人も多いです。
    • good
    • 0

質屋さんで買い取るときは大体売値の1割が相場ときいたことがあるので、2万というのはそういう状態の値段ですよね。


新品を売りたい側は5万でというのだから納得させるのは難しいのでは。
「2万でどうでしょう?ダメなら2万5千円、それでもダメなら3万……」という手は使えないかなぁ~。
上手くすればあと1万くらいは安くなる?

でも私も#4の方のように2万で取り引きされている方をなぜ買わないのかなと思います。中古なのかな。
あとはオークションも結構いろいろあるので、いろんなところをのぞいてみては如何でしょう。
    • good
    • 0

>しかし値段は需給のバランスで決まるものなので



なんか勘違いしてませんか?
    • good
    • 0

わたしも#1さんに同意。



商品のジャンルや、商品が現行品か、型落ち(もう売っていない)にもよるとは思いますけど。

電化製品で言えば、買った時点(未開封)で半額,開封して使い始めたらさらに半額,あとは経年劣化で、どんどん価値が下がっていく,というのが相場でした。

それに当てはめれば、現行商品で未開封なら、相手の「半額」という主張は、世間一般では通る話なんですよね。


ただ、個人売買では、納得いかないものは買わない,が鉄則ですから、諦めて、他の2万で買ったらいかがですか?
    • good
    • 0

というか ネットの世界に毒されて


普通の感覚を失ってるのは 質問者さん側だと
思いますよ。

店でいくら不人気商品といってバーゲンで
売るとしても まぁ7掛けかよくて半額でしょ
定価10万のものを 買ってから時間がたってる
とか 汚れ傷があるから 安くしろというなら
まだわかりますが ほぼ新品(未使用)なら
いきなり適正価格は2万だから その価格で売れ
というのは 買い手の横暴です。
余程経済的に困窮していて それでもやむなく売る
という事情でもないかぎり 売り手は納得できません。
あとは あっても邪魔だから只でもいいくらいの
気持ちかな

つまり 値段で折り合いがつかないなら それは
あなたには縁の無かった物として とっとと
諦めましょう。もしくは販売者が売れないことを
悟って値下げしてくるのを待ちましょう。
少なくとも 2万であなたは欲しいのですから
5万からもう少し値段を下げれば 買い手は現れるかも
知れませんからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!