dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手芸が好きで最近は洋裁も始めたのですが、ニット生地で春用の物を作りたいと思っています。
ですが、私はロックミシンを持っていません。
今まではツイルやネルなどでしか作っていなかったので、コンピュータミシンの端かがリで済ませていました。
でも、ニットとなると・・・
やはり普通のミシンでの端かがりでは無理でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

できます、できます。


私もロックを買う前は電動ミシン(!)でニット縫ってました。
表から見たら全く遜色なくできます。
ましてコンピューターミシンなら伸縮縫いもできるはず。
取扱説明書を今一度じっくり読んでみるといいですよ。
ただ、ニットを縫う時は針と糸はニット用を使ってください。
手芸洋品店に行けばニット用の針と「レジロン」「レオナ66」といったニット用の糸が売っています。

しかし、裏は「見ないで~!」って感じですね。
ロックは早いし仕上がりもキレイです。
ロックを買ってから作るスピードが格段にアップしたし、誰に見られても恥ずかしくなくなりました。

予算に余裕がある時に中古でもいいのでロックを手に入れるのをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来るけど、裏の仕上がりは期待できない、ってことでしょうか。
説明書を見てみたんですけど、「ニットステッチ」っていうのがあったんですが、これでいいんですかね。
実は今度のミシンを購入してまだ数ヶ月なんですが、まだまだ使い切れなくて・・・(^_^;)

ロックはそんなにスピードアップするんですか?
ちょっと主人にねだってみます(笑

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/29 21:39

 コンピューターミシンでのニットの端かがりをしたことがないので、自信はありませんが、糸を「レジロン」にすればいいのではないでしょう

か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう糸があったんですね~。
ニットの既製服を見てみて、
「これか!」
って分かりました(笑
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/29 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!