
こんにちは。
12歳雄猫ですが、ここ1週間固形物(ドライ・ウェット)の餌を全く食べてくれません。
唯一ペースト状の缶詰は食べてくれますが、
総合栄養食と一緒に食べなくては栄養がとれないようです。
年末に急に食欲不振になり何度も病院に行き、
良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
ただそのときはドライフードも普通の缶詰も食べてくれるようになりました。
でも今回は全くそういうものに見向きもしてくれません。
去年の夏に原因不明の症状が出て首が傾いてしまいました。
検査をしても原因が分からず多分神経系のものだと判断されました。
今回食べれなくなったことで何度も病院に行っていますが、
その首の傾きが原因か口内炎が原因か先生もわからないようです。
口は臭くないので口内炎ではなさそうということです。
一度スープの具の部分を食べたとき痛みから首を何度も振ったのでそのことも伝えました。
でも毎回抗生物質の注射と薬だけの処置です。
本当に衰弱しているときは点滴してくれますが。
最近「食道がん」かもと私自身思うようになりました。
周りは心配のし過ぎだと言いますが麻酔をして検査してもらった方がよいのでしょうか?
皆さんは猫が食べないときどのような方法をおとりになっていますか?
すり鉢ですったりシリンジというものは買いましたがなかなかうまく行きません。
一応15歳以上用の餌からはじめているのですが・・・。
何か参考御意見ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
支離滅裂な文章ですみません。
今働いていますが辞めて看病すべきかなど色々なことに悩んでしまって。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年をとると猫も癌にかかりやすくなります。
なので、口内、のどの奥、食道に癌があるのかもしれません。病院で検査してもらったほうがいいでしょう。レントゲンでわかれば麻酔は必要ないけど、レントゲンでわからなければ、麻酔をかけて丁寧に診察することになると思います。まわりの人が「心配しすぎだ」と言うのは変です。食べられない原因として、のどや食道に癌があるということは、可能性としてはあることだと思います。また、猫は高齢になると腎臓が弱くなります。特に尿道結石をわずらうと腎臓も悪くなりやすいです。腎臓が悪くなると食欲がなくなりエサが食べられなくなります。また、水を多く飲みたがり、尿が薄くなります。腎臓が弱っているかどうかは血液検査でわかります。また、猫でも犬でも高齢になると脳の中のバランスをとる神経回路が突然異常を来たし、頭が傾きまっすぐ歩けなくなることがあります。以前飼っていた我が家の猫もこの病気にかかったことがあります。たいていの場合、こわれた神経回路を補う新しい回路ができて、再びまっすぐ歩けるようになります。(病名は忘れてしまいました。)たぶん、質問者さまの猫ちゃんも、同じ病気ではないかと思います。このバランスが悪くなり、首が傾く病気については、あまり心配しなくても大丈夫と思います。
他の回答者さまもおっしゃっていますが、別の病院でも診てもらったほうがいいと思います。下記過去ログの#3の回答に相談できるサイトと病院紹介サイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7902773.html
ご回答ありがとうございます。
のどか食道の癌などの病気の可能性が高いのですね。
レントゲンだけでわかるとよいのですが全身麻酔は病気の猫には辛そうです。
尿道結石を患うと腎臓も悪くなりやすいのですね。
以前獣医さんに腎臓は大丈夫だと言われたので安心していましたが心配です。
首の傾き始めた頃は階段も上り降りできませんでしたが1ヵ月程で
高いところ以外は上れたりまっすぐ歩けたりできるようになりました。
これを毎回食欲が無いのと結び付ける獣医さんですが関連性があるということでしょうか?
今は毎日ペースト状のものを舐めています。
実は昨日ゼリー状の総合栄養食を3分くらいすごい勢いで食べました。
食べるようになったと喜んだのも束の間、その後はスルーです。
単なる我がまま病なら良いのですが・・・。
田舎なので別の病院もあまりなく遠くの病院だと移動時間が長くなり猫が苦痛になります。
本当に良い先生を見つけれればよいのですが。
サイトもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最近血液検査はしましたか?
エコーやその他は検査はしましたか?
原因が分かれば対応しやすいと思いますが…。
強制給餌はa/d缶などですか?
人間が慣れないと、猫も嫌がりますよね。
お互いたいへんです。
見た目は痛々しいですが、鼻や首からチューブを入れてもらい、流動食をあげると栄養がとれます。
本当は少量頻回が良いので、出来れば日中不在より、自由な時間があるとモアベターです。
猫は食べないと肝臓にダメージです。
セカンドオピニオンにも相談してみると良いかもしれません。
お大事にしてください。
ご回答ありがとうございます。
やはりa/d缶などが良いのですか?
食べなくなってからは市販のスープタイプやゼリータイプを与えていました。
5歳くらいのときに尿道結石の手術をして以来ずっとロイヤルカナンのphコントロールの
ドライフードばかりあげてきました、というか他の餌は食べてくれませんでした。
もともと食に興味が無く人間が刺身や魚を食べていても無関心だったので
病気になったとき好きな食べ物がないと困るなと思っていたのですが・・・
血液検査等去年の8月の傾きが始まったころしましたが今はしていません。
セカンドオピニオンも考えて検査してもらおうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 愛猫が膵炎で何も食べない。何をあげたら食べてくれるか教えてほしい。 8 2022/11/06 18:03
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(メンタルヘルス) 食欲不振について ここ数日食欲不振が続いています。朝は食欲がないので予定がある時以外は食べてないのが 3 2022/10/24 13:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- 猫 猫の食欲不振が続いています。 4 2022/04/24 22:04
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- 猫 飼い猫が2週間程エサを食べません。 15歳ぐらいなんですが2週間ほど前から急にエサを食べなくなりまし 7 2022/09/01 20:16
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
猫の嘔吐
-
猫 血小板が減少 できれば獣...
-
子猫の嘔吐
-
猫が食べても太らないのはなぜ
-
眠るように息を引取る猫もいま...
-
餌をほとんど食べず、色のつい...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫のワクチンの種類について
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
猫の鼻のシミ
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
猫の膀胱炎? 五歳の雄猫です。...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫がタマネギの皮を食べました
-
17才になる猫が食事を食べません
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
猫のIBDもしくは病気に詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
去勢後ご飯を食べなくなりました
-
リンパ腫の猫ちゃんを看病した...
-
猫が嘔吐、原因はタバコ・・・?
-
一歳になると食べる量が減るの...
-
10才の猫の肝臓に腫瘍が出来...
-
右顎から顔面強打の事故後、餌...
-
体重・ジャンプ力の減少、食欲...
-
家の猫が急に吐き出して・・・
-
愛猫が膵炎で何も食べない。何...
-
猫が餓死する寸前です!助けて...
-
もうすぐ生後2ヶ月になる子猫が...
-
猫が固形物を食べてくれません
-
猫が水を沢山の飲み、食事を食...
-
猫の癌について
-
嫌いなエサを上手く食べさせる...
-
エサを食べた直後、嘔吐するの...
-
猫がゴロゴロいわなくなりました
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
おすすめ情報