重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在就職活動をしている理系大学3年生の者です。

私は結構なクセ毛です。普段はアイロンなどで伸ばしてから、ワックスなどで立てます。真上に立てるのではなく、横に流す感じで立てます(説明が難しいので画像を見てください)前髪に関しても、左に流して、スプレーで固めます

ちなみに、ワックスもスプレーもやらない状態で外に出ると10分で「完全にぺちゃんこ」「前髪完全に揃う」「もみあげグルん」のヘルメットヘアーになります。

前者だと「爽やか」「イケメン」と言われることがよくあります。しかし、後者だと同一人物とは思えないほどに醜くなります。「キモヲタ」にしか見えないんです。笑われることもしばしば。髪型でこんなに変わることから本当のイケメンでないことは承知しています。

そこで、就活での面接では、爽やかだが髪は立てている前者がいいのか?髪は立てていないがヘルメットオタクの後者が良いのか?教えてください。

かなり真剣に悩んでいます。回答よろしくお願いします。

「就活での髪型」の質問画像

A 回答 (2件)

どっちでもいい。


髪より表情が大切。
    • good
    • 0

人事担当者は髪型で採用・不採用を決めない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

その言葉に安心しました

お礼日時:2013/02/05 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!