dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳の息子が昨日から食後に必ず下痢をし
今日小児科受診したところ
検査はしてませんが
ロタか何らかのウイルス性腸炎かも..
と診断されました。

ですが息子は食後の下痢くらいで
後はいたって普通なんです。
ロタならうんちが白くなると言われましたが
普通に黄色なんです。
吐いたりもしてないし熱もないし..

下痢が漏れちゃって服まで染みたんで
熱湯消毒しましたが
床に座ってたもんで下痢が床にも
ついてたんです。
ウイルス性腸炎の場合アルコールは効かず
塩素系で消毒しないとダメですよね?

調べると次亜塩酸ナトリウムって
薬局で売ってるみたいですがそれは
薄めずに使えますか?
キッチンハイターなら薄めないと
消毒には使えませんよね?
ペットボトルで作れるみたいですが
希釈がよくわからず(TT)

今2人目妊婦なんで
うつるわけにはいかないので
腸炎ではなかったとしても一応
予防できることは予防しようと思って..

長くなりましたが..
薬局で売ってる物は薄めずに使えますか?

A 回答 (1件)

答えからいうと、どれを購入しても薄めて使うことになります。


でも、キャップ1杯分か2杯分に水を数リットル足すだけの繰り返しなので簡単です。

使うときは、汚れたものを洗ってから漬けましょう。
汚れを一緒に漬けても効果が減ってしまいます。

ラクトフェリンヨーグルトとかがウィルス予防に効くかも言われているので
お試しになってみては如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
クレベリンスプレーという
そのまま使えるスプレー購入しました。

ラクトフェリンが予防に効くなんて
知らなかったです
試してみます!!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2013/02/05 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!