
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アハハ!、お子さんがお子さんならば、親御さんも親御さんですね。
京大に行きたいのならば、その理由が明確にあるはずです。お子さんの発想ならば、恐らくは昨年のノーベル賞のニュースを見て「僕もノーベル賞をとりたい!」と無邪気に考えたのでしょう、そこに至るプロセスなど何も考えずに。
さて本題に入ります。今から「京大」を目指すなら、
(1)京大で「何を学ぶのか」
(2)京大に「その領域を専門とする教員がいるのか」(恐らくご子弟が入学する頃にはその教員は定年で退職している可能性が大)
(3)その領域を志す理由
が朧気ながらでも頭になければならないはずです。それが小学生の段階で形成されていることが文面からは一つとして感じられません。何に興味や関心があり知りたいのか。「なぜ~なのか」と疑問を持つ分野があるならばその分野を志すはずです。ですから「学部は問わない」などと脳天気な言葉に終始してしまっていることに他なりません。
>理想を言うと、体育会系の部活もやり、友達と遊んだりもしつつ、京大に行きたい
小学生、悪く言えば未だ人間とはいえない段階にある児童が理想との言葉を使うはずはまずありえません。せいぜい「こうしたい、こうならばいいな」程度の話でしょう。
現実的な話からすれば、理系に入ったならそれこそ学業に追われるスケジュールで手一杯です。レポートに実験、更には原語で記された論文に目を通すための基礎的な語学力のスキルアップなどなどで「遊 ん で い る 余 裕 な ど 少 し も な い !」。
現在の段階で先ずお勧めできることとして、「将来、どの様な仕事をしたいか」の窓口を探すために、過去の先人達について書かれた本を読むことがあります。たとえば動物学のシートンや昆虫学のファーブルなどの伝記は児童が読書を始めるにはうってつけとも呼ばれ、西洋の成り立ちに関する話ならば考古学のシュリーマンの話や近代の礎となったレオナルド・ダ・ヴィンチをはじめガリレオなどの話もあるでしょう。そうした中から将来の選択の手掛かりを見つけることもできます。
今やるべきこととして、本を読む、キチンとした文章自分の言葉で論理的に書く、これができれば十分でしょう。また本人が進学塾に行きたいというならば、その時期が来たとして送り出してあげることもありでしょう。
但し、途中で本人が迷いを感じている時には、親子でその原因を調べ解決法を求めることも大切です。
恥ずかしながら、行きたいと言った理由は、
「僕もノーベル賞をとりたい!」くらいならまだよいのですが、
京大(文系)出身の私が、「楽しい大学生活だった」と言ったのを聞いたからです。
「何を学ぶのか」など、まったく考えていません。
おっしゃるとおり、「体育会系の部活もやり、友達と遊んだりもしつつ、京大に行きたい」は、私の翻訳が入ってます。実際は、「高校では勉強だけやるのはいやで、スポーツもしたいし、友達とも遊びたい」と言ってます。
私は、京都の私学の高校から京大に行きましたが、クラスでは真ん中くらいの順位でした。
茨木や高槻ではトップにいないとダメなんですね。
あ、息子は、幸い、本は大好きです。作文も好きです。
シートン、ファーブルも読んでます。今は、それで十分ですね。
進学塾も、行きたいと言ったら行かせるくらいの気持ちでいます。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
基本的にどこの高校からでも行けます。
2つを比べたら茨木高校の方がいいでしょうけど
京大へ行く人は秀才中の秀才ですよ。
京大進学者数は灘高校が多いのが有名ですが
高校1年で高3までのカリキュラムを終えて
残り2年間で大学受験勉強するそうです。
東大、京大を目指す人の
どのくらいのすさまじい理解力とスピードがあるか
想像できると思います。
公立高校での京大進学者数ですが
各学校のHPに出ています。
進学先が問題ではなく、才能が問題であることが分かると思います。
2つを比べたら茨木高校の方がいいですか。
やはり、進学先が問題ではなく、才能が問題ですか・・・。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
関西に関して少しだけ解るので…
茨木、高槻共に素晴らしいとは思いますけど今から慌てなくてもとは思います。
また、逆に言えば高槻、茨木でないと駄目なんでしょうか?
理想を高く持つなら公立なら北野、三国丘、四條畷、千里、私立なら明星とかは入らないんでしょうか?
まだ小学生なんですなら(だから大事と思うこともありますが)ピンポイントに押さえるより幅広く見ることが重要でしょう。
高槻在住なので、高槻、茨木が身近で、あとは学区から北野くらいかなと思ってました。
まだ幅広く見ておいたらよいですね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本気で、関西の雄たる京都大学に合格したいのであれば、こんな不特定多数の質問箱に相談なんてしないで、自ら息子さんを連れて学校訪問をし、各学校の情報を積極的に集めて総合的に調査ならびに解析する行動力と決断力が無ければ無理です。
また茨木高校は文理学科での受験に通らねばなりませんし、高槻高校は中高一貫校なので 行きたいのであれば、高槻中学を受験しないとなりません。
つまり先ずは中学受験をさせるかどうかの判断が必要になり、高槻中学レベルの私立中学に合格させたいのであれば、小学4年生くらいからの通塾が必要になりますよ。
仮に既に通塾しているのであれば、各塾に相談した方が良いです。
まだ通塾していなくて、既に5年生であれば高槻中学の受験はほぼ間に合いません。
4年生なら、時間的にかなりギリギリですので、即行動に出ましょう。
1~3年生であれば、高槻駅前の某有名進学塾の数軒回って、情報収集しましょう。
No.1
- 回答日時:
どちらも京大へ合格させる魔法のふりかけなどは持っておりません。
中学校・高等学校で主要5教科がオール5であっても、京大への合格は難しいものです。結局はお子さんの持って生まれた勉強の才覚と努力がすべてを決めてしまいます。高槻高校、茨木高校どちらの高校であっても入試での順位が一桁代で合格できるようでなければ可能性はありません。さらにその上に3年間の努力があって初めて合格の可能性が出てきます。
お子さんが小学生ではまだ見極めは出来ません。中学で学年全体のトップでなければこれらの高校への入学は難しいでしょう。まあ、中学入学後の成績を待ってください。
子供の希望は無邪気なものです。京大の難易度など理解は出来ていないでしょう。いきなりパイロットになるかもしれませんし関西大になるかもしれません。学部は問わない、というところに幼さが出ています
しかし大学入試までは基本的に持って生まれた能力が大きく影響します。過大な期待は子供にとって有害です。どうしても京大に行きたい、といわれるならJR京都駅か阪急河原町駅からバスに乗せてやってください。
持って生まれた能力が大きく影響しますか・・・。
過大な期待はかけないようにしています。
まずは、バスで行ってみます!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 中学校 こんな息子どう思います。? 小中学校は、妻の勧めで私立の一貫校に通わせ、パパの家庭内教育で成績は、ほ 3 2022/06/12 03:00
- 高校受験 第一志望を受けることが認めらなかった 2 2023/02/23 10:57
- 高校受験 自分のレベルより偏差値20下の高校 5 2023/02/17 02:12
- 高校受験 第一志望校の出願が認められなかった。 3 2023/02/23 18:37
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
- 自律神経失調症 自分の臭いが気になる高校生。 (三回目)。 友達や親は「臭くない」そう言ってくれますが 色々な場面で 7 2022/09/12 11:42
- 高校受験 受験生で、高校決めで悩んでいます。 今は地方に住んでいて、続けたいスポーツがあります。そして、高校は 4 2023/06/18 12:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
女子って好きな男子から「電話...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
マスターベーション
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
高校3年生、看護師志望です。 ...
-
高校生から付き合ってるカップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報