
私が住んでいる町に有名なクレーマーが居て、酷い時では1週間に数件クレームを逐一入れています。
家の前を通ると常にクレーム対応の人が来ている状態でした。
そんな状態がもう5年近く続いています。
工作もしているようです。(商品に意図的に異物を混入させる、破損させる等)
最近では大人しくなってきた方ですが、それでも毎月何度か見かけます。
今は主に運送業者を重点的にクレーム活動をしているようです。
クレームというより殆ど脅迫です。
「壊れてるから(壊したから)金返せ、商品は返さない」と言って大暴れしているのを見ました。
そこで気になったのですが、何故運送業者は対処しないのでしょうか?
また、対処されるとしたらどういった対処が施されるのでしょうか。
想像では携帯会社のように各会社にブラックリストが共有されることを想像しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
運送業は携帯会社と違い、差出人と受取人の両方がお客様なのでブラックリストを作ってもあまり意味がないかと思います。
(受取人がクレーマーなので配達しません。とは差出人には言えないので)
かなり悪質な場合は通知だけ投函して支店保管するほか、受け渡し時に中身を確認してもらう。(確認拒否しても促しているので以後のクレームは受け付けません)などの対処はするでしょうね。
現場では押し付け合いになっていると思います。
下請けは元請けの社員に行ってくれとお願いするが、元請けもイヤなので「最初は下請けが行きなさい」みたいな感じで。
明らかな違法行為(暴行やウソ)があれば法律で対処しますがスーツのお偉いさんは「絶対お客様の信用第一」ですので、その重い重い腰を上げるのはかなりの大ゴトのみですね。
→結果、課長・係長クラスが対処させられる。。。
明らかな運送中の破損でない限り、運送会社が弁償することはないので「出した人に交換をお願いしてください」となります。
対処のしようがないコトと「現場のことは現場で解決しなさい」的な考えがあるからですかね。
私の知っているケースでは ネコや飛脚は配達拒否(支店預かり・クレームは一切受け付けない)しているのにゆうパックだけはその都度、課長さんが1時間かけて闘ってました。
直接、金銭トラブルが発生しにくいのでブラックリストが共有されることはないと思います。(そこまで有名なら現場のドライバー間で会社の垣根を越えて有名になっていると思います。)
参考意見
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で悪質クレーマーが増加しているとすれば、それは日本の訴訟が少ないからではないですか? 4 2022/04/30 12:32
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 郵便・宅配 アマゾンの配送 8 2023/08/01 09:08
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- 分譲マンション マンション住人トラブル:マンション総会での遣取りが原因で逆恨みをしてきた常習クレーマーとのトラブル 10 2023/04/12 15:29
- 会社・職場 クレーマーを出禁にしないのは会社の問題? 3 2022/09/28 10:48
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマト運輸サービスセンターの対応に納得がいかないので相談させてください。 かなり長い文章なりますが、 12 2022/12/08 19:51
- メルカリ オークションサイトでのコピー商品、真偽物トラブルについて とあるオークションサイトにセレクトショップ 5 2023/07/17 16:40
- ゴミ出し・リサイクル 遺品処分について 4 2022/11/14 19:30
- 楽天市場 悪質な運送会社から荷物が届かない 4 2022/07/28 04:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
他人のカバンを勝手に調べたら...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
部活中の相手のメガネ破損について
-
会社のノートパソコンを破損し...
-
飲み屋で働いてます。 私は昨日...
-
宿泊所での寝具の弁償
-
スーパーのデザート落とす
-
レンタルCDを紛失してないのに...
-
別居している家族による住居侵...
-
妻を器物損壊罪で訴えたい。
-
公務員の損害賠償請求
-
制服を返さないまま放置‥横領に...
-
飲み会で店員にお酒をこぼされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
宿泊所での寝具の弁償
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
旅館から弁償してと言われました
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
不正乗車が通告されるまで
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
傘をさして歩道を歩いて帰って...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
おすすめ情報