dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から社会人になる私ですが、入社前にその会社でアルバイトをしていてまだ勤務先は決まっていません!

実は、アルバイトをさせて頂く事業所のみなさんに1日早い手作りのバレンタインお菓子を
渡そうかと思うのですが、まだ勤務先も決まっていない新人が、手作りのお菓子を配るのはどう思いますか?

嬉しいですか?手作りってところは微妙ですか?
みなさんの意見を下さい!

A 回答 (3件)

個人的な意見ですが、渡さない方がいいように思います。



私もパイトや正社員で働いてきましたがバレンタインを渡す渡さないは、その職場の流れがあったりします。もしその職場が「毎年みんな渡してる」のなら問題ないですが「バレンタインはお互い毎年渡してない」環境だった場合、他の方は渡していないのに、あなたが配ってしまったら気持ちは嬉しいですが「自分も他の人にあげなくては」となってしまうように思います。

もうすこし職場の環境や流れがわかってからでもいい気がしますよ。
    • good
    • 0

今アルバイトをしていて、そこの職場の人に配るのはよいと思いますが、


これからアルバイトを始めるなら不要です。

面識のない人から頂いても、うれしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!考えた結果渡すのはやめることにしました!それが一番いいかと思いました。

お礼日時:2013/02/12 21:00

私は毎年手作りをあげてる側ですが手作りのものをあげる注意点として。


甘いものが苦手な人もいるので甘さ控えめで作り
作るものにもよりますがトリュフやクッキーだと2~3個にしとくなど。
ま、私も貰ってる側の意見が聞きたいのですが(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!