
アンパンマンのパンを作る時の、顔を描くチョコレートについて質問です。
今までは焼きあがって冷めてからデコチョコペンを使っていたのですが
触れると溶けてしまって、袋などに入れ手持ち運べません。
そこで、市販の100円くらいのチョコクリーム(ジャム売り場にある)に
コーンスターチを混ぜて火入れし、冷ましたものを絞り袋に入れて
成形後に描き、それから焼いてみました。
ところがやはり多少溶けてしまうのと、描いた部分が柔らかくなってしまい
上手く焼けませんでした。また、荒熱がとれれば元の状態のチョコクリームに
戻ってしまいベトベトです。。
アンパンマンミュージアムで買ったパンは触るとぺタッとしていて
指にチョコがつくようなことがないのです。パン屋さんのキャラクターパンの顔もそんな感じです。
あのチョコクリーム(もしかしてチョコクリームではないのでしょうか)はどのような
配合なのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
しっとり鶏のムネ肉
-
5
Vlookup関数とcountif関数の組...
-
6
チョコチップクッキーのチョコ...
-
7
レバ則?
-
8
ディズニーのチョコクランチは...
-
9
1年前の夏に板チョコアイスを食...
-
10
着色料って体に悪いのですか?
-
11
スーパーの生肉を、生で食べる...
-
12
生クリームを温めた後、泡立て...
-
13
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
14
安いイクラって
-
15
整髪剤(ワックス)のふたを開...
-
16
チョコレートムースが固まらない。
-
17
食べ物の「あたま」と「しっぽ」
-
18
生クリームの温め方
-
19
チョコエッグ<ディズニー>の...
-
20
アイスにかけるとパリパリに固...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter