dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ごらんいただきありがとうございます。

 
 現在はフルリジッドMTBにシマノ105トリプルクランク
、アウター50t、ロード用フロントディレイラー、MTB用
シフターで使用してます。

 リジッドだと腰にくるので、10段変速フルサスを購入予
定です。

 そこで問題になるのがフロントクランクで、MTBクランク
は48tが最大なので50tが使えません。

 やはりロード用のクランクで、今度はダブルを考えてま
す。

スプロケはCS-6600-10s ジュニアカセットの
15-16-17-18-19-20-21-22-23-25T
で、主に17-18-19-20を使うため、
アウターとリア19tにチェーンをかけるとチェーンラインが
まっすぐになるように調整したいですね。
インナーはほとんど使いません。
不測の事態に備えて、インナーは保険のために欲しい
という考えです。

 ただスプロケットのトップが15tなので、チェーンステイに
干渉するかもという危惧があるのも否めません。

 これらはフレームによって現物合わせかと存じますが、
一般的な意見として、また実際にロードクランクをMTBに
つけた方のご意見をぜひとも伺いたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

いや。


理屈や理論を無視した
危険行為を防いでいる正義感ですわ。

ははは

この状態のまま乗っていると
ちぇーんがぶちぎれて
自分が怪我するなら良いけど
リアロックして車に飛び出したり
歩行者に突っ込んだりしかねない
危険な状態だ。

FDやRDおれるぞ?

救命行為です。

やめなさいそのじてんしゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もうかれこれこの仕様で14年間乗ってますよ。
フロントチェーンラインもリアとほぼ同じで変速
もスパスパ決まります♪

 前述のような予想しかできないってことは、あ
なたにはそれ相応の技術がないってことでしょう。
 
 不毛なやりとりはしたくないのでブロックさせて
いただきます。

お礼日時:2013/02/17 20:39

よく着けたね。


ロードトリプル×MTB
ふつうはチェーンステーがぶつかって入らないけどね。

また。
もう大前提が訳解らん
いまロード3クランクにFDがロードでしふたーがMTB。

其れで満足に乗れていると感じる神経なのだから
付ける薬はありません。

正常に動いているとはとても言い難い状態ですね。
オーバーストロークなはずですが
たぶんミドルで合わせて
インナーアウターはFD振り幅規制で動かしていますね?
=インナーシフト時にはケーブルたるんたるん
アウターの時にはしふたーがぎりぎり言ってるのでしょう。

フロントのチェーンラインも不明ですし。
たぶんおおかた
むりくり外に振り出しているのでしょう?クランク。

とうぜんシートチューブ角も不適合ですしね。
まともに動いている状態とは言えません。

ジュニアの15tトップがぶつかるのは
チェーンステーではなくシートステーにぶつかります。
当たり前ですが。

リアの19tがセンター?
なんのMTBかしりませんが
基本は135mmリアエンドですので
センター47.5です。
フロントにロードダブル?
そのまま着けられれば
フロントセンターは43mm前後
それを合うようにするには?
当然BB軸長が4.5×2=9mmアップの物が必要です。
当然ですが、四角テーパーのBBだとすると
SHIMANOの普通で言えば43mmチェーンラインで110前後の物が多いです。

これに、120軸長のBBを着ければいいわけですが・・・
確実に。
FDの範囲を超えます。

インナーは使いません?
50t×40t位のノーマルクランクですか?
あるいはコンパクト?

フロントシングルにすりゃなんでも良いでしょう?

腰にくる?
はっきりいってやる
サス付きの方が漕いだ力が逃げるから
腰にくるから。

改造という名の破壊行為さそれ。

素直にMTB用のダブルと
通常MTBのリアカセットいれれよ。
おなじことだろ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 あなたの予想うんちく、ぜんぜん違います。

 

その前にあなたの人間性を疑いたいです。

 こんな言い方(書き方)であなたはちゃんと
同僚とコミュニケーションをとってうまくすご
せているのでしょうか?

こう言ったら他人はどう感じるのか?なんて
考えたことがない人としか思えません。

 頭にくるどころか、逆にあなたのことが心配
になります。

 そんなこと大きなお世話と感じるなら、もっと
まともなものの言い方を身につけたほうがよろ
しいのではないでしょうか?

あたなたには感謝される人もいらっしゃると思い
ますが、そうでない人の場合、敵どころかとこと
んあなたを恨む人がいらっしゃる方だと思います


 どうか私とのやりとりで、これからのご自分の
言動を考え直すいい機会になることを祈ります。

お礼日時:2013/02/17 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!