dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタイン、いかがでしたか?
僕は、貰えました、だけど、ちょっとモヤモヤしてます。
僕は22歳男、僕には歳下の14歳の彼女がいます。
彼女とは障害者同士の関係で家族公認で付き合ってます。
2月14日彼女と、彼女と双子であるお姉ちゃんから、バレンタイン
貰いました。お姉ちゃんと関係は3人、ジャニーズの嵐仲間です。

二人とも手作りのチョコレートでした。
おいしかったんだけど、お姉ちゃんは、妹がお世話になってますって書いてあるのに、彼女から、メッセージカードないので、僕は少し不満に感じました。
手作りは、嬉しかったです。

お礼のメールを今、親同士の携帯でしてるので
メールして、返事で「少しですいません、これからもよろしくお願いします」って来たんです。どうなんですか?愛ないんですかね?

A 回答 (5件)

お気持ちわかります。



男の人は、品物もうれしいけど、もらったとき、品物以上にカードに書かれたメッセージが入っていないかを探す、と聞いたことがあります。

なので、私は気がある男性にはカードとか一言何か書いて渡しますし、そうではない人には物しか贈りません。

彼女さんからのカードがなくてさみしい思いをしたのですね。

そのことを伝えたらどうでしょうか?

怒って伝えるのではなく、チョコをもらって美味しかった、うれしかった、でもカードがあればもっと嬉しかった、と自分の気持ちを伝えなければ、伝わらないのです。
彼女は、言われなければこれからもずっと気が付きませんよ。

今日言うとカドがたちますから、ほとぼりが冷めたころに。

もしかすると、彼女の気持ち、立場になって考えたら、チョコ作りで一生懸命で、喜ぶ顔が観たくて、カードや手紙を書こうとしても、時間にゆとりがなかったとか、用意していたけど入れ忘れたとか、あるいはすでに相談者さまとは「あうん」の間柄だから、言わなくても好きなことくらいわかってくれている、と思って、カードを入れていないのかも知れないですよ。
ただただ、言葉を書くのが照れくさいのかも知れませんよ。

彼女の気持ちや状況は、彼女にしかわからないから、そっとしてあげるのも思いやりかもしれません。

カードのことは大目に見てあげて、これからも仲良くしてほしいと思います。

この回答への補足

そうですよね。関係を壊すのは嫌だから
言うのが辞めときます。素直に喜びます。

補足日時:2013/02/15 17:24
    • good
    • 0

彼女はまだ中学生、精神は未熟です。


そこを大人のあなたが理解し、暖かい心で包み込んであげないといけないのに、いきなり不満ですか。

親同士の携帯でやり取りしているんですね。これだと、本人のメッセージかどうかも疑わしい。
代わりの人が打ちこめるからね。

彼女の親に、“orz3776さんと付きあってあげなさい”と彼女の本音とは異なるやらされ感を彼女は感じていて、今回の対応に現れたかも。

この回答への補足

やらされた感もないだろうし、第一大人の対応とか
どうでも良いですから

補足日時:2013/02/15 08:00
    • good
    • 0

チョコが目的なのか一言が目的なのか?よく張り過ぎではありませんか?貰って「ありがとう」って気持ち無いのですか…

この回答への補足

チョコとメッセージ両方が欲しかったです。
「いつも、ありがとう」とか素敵な言葉も欲しかった

補足日時:2013/02/15 02:12
    • good
    • 0

プロフには会社員とありますね。

社会人です。
「彼女とは障害者同士の関係」とか「親同士の携帯」とかで、あたかも責任逃れができるとでも思ってるんですか?
万一できたとすれば、貴方の親が責任を問われます。
彼女ではなくお友達からの義理チョコです。その程度も理解できないとすれば、やはり貴方の親が問題です。
障害者だからといって、何でも許されるなどと言うことはない。

この回答への補足

俺の彼女なんだから、本命だよ、障害者だからと言ってなんでも許されるなんてこれっぽちも思ってねえよ。責任も何も、そんな危ないことしないし。

補足日時:2013/02/15 02:10
    • good
    • 0

貰ったんだから不満なんて言うなボケッ!


嵐がどうのなんてどうでも良くて、22歳と14歳の、ある意味法的指導を受けなければならない常識ハズレのカップルに問題がある。
障害など関係ない。
これを可とする人間は単なる偽善者。
とにかくお前は22歳大学四年、彼女は14歳、中2か?
そんな年齢差、考えることも行動も知恵も体もお前とは違うんだよ!
お前は障害を理由にした単なる甘えん坊だ。

この回答への補足

ずれはどうでも良いですし、それに、僕は働いています。
好きだと言ってくれたんですし、家族公認何だから、どうだっていいんだよ。

補足日時:2013/02/15 01:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!