dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナのカーナビ(CN-S300D)でジュークボックスによるSDメモリーに音楽データーを取り込みたいのですがジュークボックスのソフト上でSDメモリーが認識できずSDが刺さってないか著作権保護機能カードリーダが必要な事が表示されました。SDメモリーカードわナビの同梱で4GBでナビでフォーマットしましたしエレコムのカードリーダ(MR-A007BK)著作権保護機能対応の物でドライバーの様なインストール事も説明書にも書いてありませんでした。(USBブースターわあります)パナソニックのカードリーダしか認識できないのでしょうか?同じナビを持っている方お詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.1 です


>エレコムの表示があいまいなんでしょうか?
いいえ、それは読み書きできるメディアの種類についてのこと
著作権保護はMagicgate=メモリースティックのみに対応です。
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2013/02/18 22:54

ANo.1 さんに一票です。



こっちを買って下さい。

http://panasonic.jp/p3/memory/sdxc/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考にします。

お礼日時:2013/02/18 22:56

>エレコムのカードリーダ(MR-A007BK)著作権保護機能対応の物


SDカードの著作権保護機能対応カードリーダが必要です
(パナソニックだけでなく、メーカー製パソコンにも対応している物があります)
そのカードリーダーはメモリースティックの著作権保護機能対応品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。エレコムカードリーダのパッケージにわ全メモリーカード対応と記載してますが
エレコムの表示があいまいなんでしょうか?

お礼日時:2013/02/17 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!