dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレーリードックを飼って、約2年目くらいになるのですが、先日
プレーリードックが階段から落ち上に生えている前歯が2本折れて、
しまいました。

それから、食事も硬いものが食べれなくなったり、硬いものを噛む
事をしなくなって、少し元気がなくなったのですが、またすぐ歯は
生えてくるのでしょうか?それとも、病院に行ったほうがいいので
しょうか?

分かる方、教えてください。

A 回答 (3件)

永久歯が折れていても、又生えてくることのほうが多いですが


それは歯根が残っている場合です。

全部根元からきれいに折れてしまっていると
歯根が残っていない場合も考えられますし
歯が少し残っていても、左右で長さが違うと
餌が食べにくいですし、下に生えている歯と矯合が悪くなり
下の歯が長く伸びすぎて、上の歯茎に突き刺さることもあります。

餌は柔らかい牧草や、プレーリードック用の
柔らかい餌がいろいろ探せば市販されて居ますが
早く病院へつれていったほうがいいと思います。

上の歯茎が炎症を起こす可能性が高く、
餌をあまり食べていない状態でそうなれば
考えたくない状況(お星様になってしまう・・・)が
うまれることが【 大 】です。

病院に連れて行くことがまず先決です。

もし歯根が残ってなくて、もう歯が生えてこないとしても
下の歯を病院で定期的に削ってもらえば、
餌を工夫して一緒に暮らしていけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。
まずは、病院に連れて行くことにしました。
とりあえず、待てば歯が生えてくるかなって
思ってましたが、歯根からなくなることや炎症
もあるって事を考えてませんでした。

プレーリードックは歯が命ですね。。。

お礼日時:2001/05/23 10:52

プレーリードッグにとって歯はとても大切なもののようです。


私が以前プレーリーを飼っていたときは、ケージを噛みすぎて歯ががたがたになりとてもあせりました。
まず、病院に連れて行くことが先決だと思います。
早めに対応しないと、食べることができなくなり、命に関わる事もあるからです。
私がとても頼りににしていたURLを参考にして下さい。
hajime84さんのプレーリーの歯が無事であることを願ってます。
いつまでもかわいがってくださいね♪

参考URL:http://www.tohkatsu.or.jp/~snow/pdh/sick_index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考のURLありがとうございました。
勉強になりました。

歯が折れる前までは、元気すぎって思うほど
家を壊しまくってましたが、いざおとなしくなると
やっぱり心配なりますもんね。

近いうち病院に連れて行くことにしました。

お礼日時:2001/05/23 10:49

私はプレーリーは飼ってないから的確なアドバイスは出来ませんが、すぐ病院に連れてってあげるのが一番だと思います。

元気がないみたいだし。小動物って、すごく弱い生き物だから、どうしようー・・・、って思ってる間にどんどん状態が悪くなってしんじゃいますよ。病院に行ったほうが、きちんと治療もしてもらえるし、今後の世話の仕方や、その他にもためになるいろんなことを教えてくれます。近くの親切な病院を探してすぐに連れてってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、プレーリードックを扱ってくれる病院
から探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/23 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!