
似たようなご質問が多数あるかと思いますがよろしくお願いします。
現在ヨーロッパから子供服を輸入・販売することを考えています。
そこで屋号を決めなければならないのですが、なかなか決まらなくて
ことが前に進みません・・・・
ほかにも事業をする予定があるのでショップの名前は別にあり、
ショップ名というよりも、(個人事業主ですが)会社名のような感じで使いたいのです。
なので簡潔で、かつ日本語にしても発音しやすいような屋号を考え中です。
私がフランスが大好きで、取引もフランスが中心になりそうなのでフランス語で・・
学生の時にフランス語をやっていたのでなんとなく知識はあるのですが、
その屋号を出したとき、あちらの(フランスなどの)方々にとってへんてこりんな名前だと
困るので、そういう視点からみておかしくないか判断していただけますでしょうか。
いま候補に挙がっているのは
・mon univers 日本にあまりない子供服なので、自分の世界を持っているという意味で
・elle cherie 彼女の大切なもの(ママのかわいい子!という感じで)
・richeri (riche+cheri richeはお金持ちというより、優れたみたいな意味で)
・richelle (riche+elle)
などです。
文法的には誤りだったり、造語だったりというのは承知しているのですが、
屋号として使うには、これは変でしょうか?
ほかにも「子供服の販売」という前提で、何か良いネーミングなどがあったらぜひぜひ
教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フランスと取引するなら意味もちゃんとしていた方がいいですよね。
mon univers はいいと思います。とても。
elle chérie は正しくは son chéri(子供が男の子の場合)もしくは sa chérie (女の子)
これだと[彼女]が誰か特定の人を指してしまうのでご希望のニュアンスにはならないかも...
[ママ]がお客さんを指すのなら、ton chériか ta chérie(=あなたのかわいい子)がいいと思います。
よく使われるのは mon chéri(もしくは ma chérie)(=私のかわいい子)です
それか単に chéri(e) でもいいと思います
richeはどうしてもお金をイメージしてしまいますから、あまりおすすめできません。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
やはり、richeはイメージ悪いですよね。
mon cheriはよく耳にしますよね。検索エンジンでもたくさんヒットするので、すこし変えた方がいいのかなと思いまして・・・elle cherieが文法的におかしいのはわかってはいるのですが、カタカナに直した時の見た目と響きのよさがson cheri 、ta cheri などよりも良いような気がしたのです。
日本語・フランス語両方でちょうどいい屋号というのは難しいものですね。
無難に?mon univers が良いような気もしてきました。
ほかにも何かあったらまたご回答よろしくお願いします。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
- ドイツ語 ドイツ語で屋号を考えています。 1 2022/06/06 11:32
- 知人・隣人 彼(フランス人)と何を話せば良いでしょうか。 1 2022/07/11 08:02
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- 英語 語順が納得いかない英文があります。教えてください。 6 2022/04/08 22:58
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonの屋号に対して商標登録...
-
商号について
-
中国輸入で商標登録が出来て知...
-
請求書の宛名にこんな屋号をつ...
-
3年後に起業を考えてます。 ダ...
-
個人事業を開業するにあたって...
-
屋号を考えてください
-
クレジットカードの屋号登録
-
開業届けと印鑑とセカンドネーム
-
飲食店の経営者変更の手続きに...
-
納税義務者となるのでしょうか?
-
個人事業主と青色申告
-
【緊急】個人での源泉後の金額...
-
経費に入れてもいいですか?
-
経費の出し方
-
自営業開業時の届け出について
-
事業開始届け・青色申請承認書...
-
起業したばかりで右も左もわか...
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
洋菓子のグリーン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に地図上に法人屋号が掲載...
-
漢字のことです。「藏」
-
はじめまして
-
個人事業でのビジネスネーム使...
-
建築士事務所の名称と屋号
-
e-Taxにおける、特記事項の全角...
-
郵便物の受取人氏名は、サイト...
-
個人事業主で複数のペンネーム...
-
個人事業主ではないフリーラン...
-
名倉堂って?
-
ビジネスネームでの領収書や請...
-
催事などに出展する領収書の発...
-
軽自動車の名義変更で名義を屋...
-
和菓子屋さん 「岡埜」について
-
個人事業の開廃業等届出書の書...
-
フランス語で屋号・・詳しい方...
-
中国輸入で商標登録が出来て知...
-
自動車修理工場、中古車販売の屋号
-
IT技術者の名刺
-
デリヘル
おすすめ情報