dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たようなご質問が多数あるかと思いますがよろしくお願いします。

現在ヨーロッパから子供服を輸入・販売することを考えています。
そこで屋号を決めなければならないのですが、なかなか決まらなくて
ことが前に進みません・・・・
ほかにも事業をする予定があるのでショップの名前は別にあり、
ショップ名というよりも、(個人事業主ですが)会社名のような感じで使いたいのです。

なので簡潔で、かつ日本語にしても発音しやすいような屋号を考え中です。
私がフランスが大好きで、取引もフランスが中心になりそうなのでフランス語で・・
学生の時にフランス語をやっていたのでなんとなく知識はあるのですが、
その屋号を出したとき、あちらの(フランスなどの)方々にとってへんてこりんな名前だと
困るので、そういう視点からみておかしくないか判断していただけますでしょうか。

いま候補に挙がっているのは
・mon univers 日本にあまりない子供服なので、自分の世界を持っているという意味で 
・elle cherie  彼女の大切なもの(ママのかわいい子!という感じで)
・richeri    (riche+cheri richeはお金持ちというより、優れたみたいな意味で) 
・richelle    (riche+elle)
などです。
文法的には誤りだったり、造語だったりというのは承知しているのですが、
屋号として使うには、これは変でしょうか?

ほかにも「子供服の販売」という前提で、何か良いネーミングなどがあったらぜひぜひ
教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

フランスと取引するなら意味もちゃんとしていた方がいいですよね。


mon univers はいいと思います。とても。
elle chérie は正しくは son chéri(子供が男の子の場合)もしくは sa chérie (女の子)
これだと[彼女]が誰か特定の人を指してしまうのでご希望のニュアンスにはならないかも...
[ママ]がお客さんを指すのなら、ton chériか ta chérie(=あなたのかわいい子)がいいと思います。
よく使われるのは mon chéri(もしくは ma chérie)(=私のかわいい子)です
それか単に chéri(e) でもいいと思います

richeはどうしてもお金をイメージしてしまいますから、あまりおすすめできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
やはり、richeはイメージ悪いですよね。
mon cheriはよく耳にしますよね。検索エンジンでもたくさんヒットするので、すこし変えた方がいいのかなと思いまして・・・elle cherieが文法的におかしいのはわかってはいるのですが、カタカナに直した時の見た目と響きのよさがson cheri 、ta cheri などよりも良いような気がしたのです。
日本語・フランス語両方でちょうどいい屋号というのは難しいものですね。
無難に?mon univers が良いような気もしてきました。
ほかにも何かあったらまたご回答よろしくお願いします。どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/02/18 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!