dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
確定申告で分からない点が多く悩んでいます。
皆様のお知恵を拝借できればと思い投稿いたしました。

当方サラリーマンですが、副業(開業届けを提出し個人事業主)で収入があり、確定申告書Bが個人事業の屋号で届きました。
また、昨年に住宅を購入したのですが「住宅ローン控除」も受けたいと考えております。
このような場合、屋号名義で届いた確定申告書Bに住宅ローン控除の申請も一緒に記載すれば良いのでしょうか?
それとも、屋号名義で届いた申告書とは別に個人名義の確定申告書を作成するのでしょうか?
(住宅ローン控除は2年目から会社の年末調整で御願いしたいと思っております)
ややこしい話で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>屋号名義で届いた確定申告書Bに住宅ローン控除の申請も一緒に…



はい。

>屋号名義で届いた申告書とは別に個人名義の確定申告書を作成する…

そうではありません。

>住宅を購入したのですが「住宅ローン控除」も受けたいと…

その個人事業を自宅で行っているのなら、事業用と部分はローン控除の対象から外されますので、ご注意ください。
事業所を別に借りている、あるいは別に保有しているなら、そのまま大丈夫ですけど。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答有難うございます。

>その個人事業を自宅で行っているのなら・・・
自宅でネットショップを行ってましたが、家賃等の経費は計上しない予定です。
このような場合でもローン控除の対象から外されるのでしょうか??

お礼日時:2009/01/30 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!