dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中国企業で仕事をしています。
日本円の支払いの必要性から両替をしたいのですが、過去の質問では少々情報が古くて、新しい情報が欲しいです。
中国国内での両替がいいのか?日本での両替がいいのか?
また銀聯カードを使ったほうがいいのか?よくわからないのでお教えください。
まとまった金額必要なので、なるべくレートがいい方法が知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

両替に必要な書類はパスポート(身分証明書)です。

両替の申込書類には、氏名、住所、電話番号(携帯電話でもOK)、身分証明書番号、両替したい金額、署名くらいしか書く内容はありません。ただし、10万元以上のような高額を一度に両替しようとすると、理由を聞かれたり、必要な書類が増えるかもしれません。
日本で、銀聯カードでを使ってATMから引き出す場合の手数料は確か10元ほどだったと思います。その日のレートを知る方法は、先の回答の中国銀行のレートを参考にして計算してください。最近のレートだと、1万元以下の制限内では14~15万円くらいは出せるでしょうね。
    • good
    • 0

両替は中国内の銀行が有利です。

日本の銀行や両替商は1元当たり1.5~2円の手数料相当になるようレートを設定しています。
中国で仕事をされているということで、中国内の銀行に口座をお持ちでしょうから、口座のある銀行での両替がいいと思います。口座の預金からの両替(现汇)の方が、現金からの両替(现钞)よりも有利なレートが適用されることが多いです。
経験的には、私設の(ヤミの)両替商よりも现汇のほうがレートは有利です。
参考までに中国銀行の両替レートをみてください。
http://www.boc.cn/sourcedb/whpj/

日本国内のセブン銀行のATMで銀聯カードを使って引き出す方法もありますが、1日当たり1万元相当しか引き出せないようです。

この回答への補足

Vake2001様

情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
ひとつ補足でお教え願いたいのですが、中国で換金する際に書類などは必要でしょうか?
また、銀聯カードでの引き出しで1万までとありますが、これは銀行によって手数料などは違うのでしょうか?
一回で1万元分の日本円ということなのでしょうが、どうやってその日のレートを確認するのでしょうか?

補足日時:2013/02/20 11:29
    • good
    • 0

中国の地方銀行です。


具体的なものは忘れましたが、日本でやると、かなり悪いです。
カードは使ったことがないので解りません(信用してないので)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!