
私は、大学受験を経験するまでほとんど勉強をしてきませんでした。
恥ずかしながら高校の偏差値は40も無いような高校でした。
高3の夏に焦りを感じ受験勉強を始めました。
最初は漢字もまともに読めないし、中学英語もほとんど分からないような状態でしたが
そこから2年勉強して、上智大学に合格しました。
普通の人からみたら、2浪で上智というのは微妙かもしれません
ですが私は初めて努力というものをしたので、今は達成感があります。
なのでより良い大学生活を送りたいと思っています。
しかし2浪しているので、周りの方に受け入れてもらえるか不安です。
大学に友達を作りにいくわけではないのは分かっています。
受験を経験するまでは、人より楽をして生きてきたので多少の困難は受け入れるつもりです。
すこしでも良い大学生活を送りたいので
宜しければアドバイスおねがいします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私が大学生の時、2浪の人は普通にいました。
もっとしてる人もいました。(ちなみに上智よりも、ハッキリとランクが下の大学です。)ところで同級生に敬語を使われたらイヤですよね。
なので、2ろうのことは、初めは黙っておいて、ちゃんとタメ口がきけるようになってから打ち明けた方がいいですよ。
No.7
- 回答日時:
質問者のような性格だと、現役でも友達を作れるのかどうかが疑問ですが。
自分以外の浪人しての合格者を暗に馬鹿にしていませんか? 自分自身で
居場所を創れないならば、それは社会の敗北者という事になります。
年齢? それだけ? 馬鹿馬鹿しい。そんな感じです。
No.6
- 回答日時:
ぼくは「大学に合格しました」の質問に挨拶はしないんですが,これにかぎっては,「合格おめでとう」。
「恥ずかしながら・・・」の部分を打ち明けたとき,「へ~すげ~」と素直に受け入れることができる学友は,まともな人間だと思います。引いてしまう学友は,そのていどのやつと見限ればいいです。あなたが苦労のなかで得たものがあれば,おのずと友人は集まります。
ちなみに,ぼくが大学院生のときは,ぼくを中心にして5学年にわたって同年齢がいましたね 笑。みんな「おれがどう生きようと,おれの勝手じゃん」と平気でした。
No.5
- 回答日時:
高校の偏差値は40も無いような高校でした
↓
ということは知り合いはいない。
↓
ということは、自分から「年寄りキャラ」を訴えなければ、誰も気づかない。
↓
「年寄りキャラ」で売りだしても、受けるかもしれないが、受けないかもしれない。
他の人も指摘しているが、本人が気にするほどには、誰も他人の年齢など気にしていない。
No.4
- 回答日時:
○サークルを利用する。
何かやるのに上も下もありません。1年の前期が勝負です。○年齢は気にしないし気にならなくなる(それ卒業まで言う奴は性格が悪いだけです)
○勉強は頑張る。成績が悪い、留年すると通常の人よりは損になります。
○高校の同級生とも仲良く。シュウカツとかもだし将来考えても。切らないこと。
大学は自由です。
極端な話、あなたがゲイでもいいし、バイトばっかりして1年で中退してもいいのです。
あなたにとってのゴールが何か分らないのでアドバイスはしづらいです。
ですから「ゴールらしきもの」を早めに見つけ、早めに動く事ですね。
一般的には部活、サークルを楽しんでやってる人が活躍、楽しげではありますね。
No.3
- 回答日時:
私も数年遅れて大学に進学しましたが取り越し苦労です。
といっても、始まっていないので心配するのも無理はないです。
2年ぐらいだったら、学生はバイトとかで2歳上の人とかも会ってるし、
学校には歳が違う人も普通にいますので、普通に友達ができますよ。
「自分のために通っている」という気持ちは大事なので
そこはぶれてはいけませんが、特に年齢とか言わず
ずうずうしくいれば、周りも普通に受け入れてくれますよ。
(といってもどこかのタイミングで言った方がいいですが)
しいて言えば相手も敬語を使った方がいいのか、ため口でいいのかは
判断が困ると思うので、ため口でよければ「ため口でいいよ」と
こっちから言ってしまえばいいし、どちらでもよければ
何も言わなければいいし。
最初から歳上ぶってたら嫌なやつに思われますが、
普通にしていればいいんです。
また歳を気にせずに積極的にコミュニケーションを
とってくる人もいますし(ある意味、天性)、
年齢がバラバラな中でも大勢をまとめられるような人間もいます。
なのであまり気にせずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学に提出する診断書について
-
大学の期末試験の事なんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報