ショボ短歌会

昨日から、猫がご飯を食べてくれません。
今日、また病院に行こうと思っているのですが、どんな診断が出ても良いよう心構えをしたいと思い、質問をさせていただきました。
以下のような症状を経験されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、些細な事で構いませんので、お教え下さい。

猫の年齢は4歳くらいで避妊しているメスです。
約3週間前からオスの子猫(推定4~5ヶ月)と同居しています。(まだ去勢していません)


症状は、今週の水曜日(2月20日)、下痢が続くため病院に行ったのですが、レントゲン・血液検査・エコーどれも異常無しと判断されました。
心音や熱・呼吸音にも異常が無かった為、ストレスが原因では・・・と言われてしまいました。
2.3日様子を見て下さいと言われ、薬の処方も無かったのですが、当日は硬い便をしてくれ、ご飯も少なめではありますが、食べてくれました。
しかし、昨日から好きなにぼしも、鰹節も食べず、猫草だけを食べていました。
今日の朝、おしっこに行った後、便をしてくれたのですが、ほとんど水の状態で、小指ほどの大きさの軟便が出ただけでした。
粘液のような物に若干の血が付着しており、軟便の中身はほとんどが毛と猫草でした。

それまでは、便が出ればご飯を食べていたのに、今では何も食べようとしません。
匂いを嗅ぐので、食べたいのだとは思うのですが・・・

分かる範囲の事しか書いていませんので、この他にも気になる点がありましたら、ご指摘いただけると助かります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 新しい猫が来たことによるストレス、という可能性もあるかもしれませんが、断定するのは危険だと思います。

ウィルス感染か何らかの内臓疾患があるのかもしれません。新しい猫が来て3週間たっているのですから、急に下痢をするというのも、新しい猫のせいなのかわかりません。現在、通院しているところで原因がわからず、食欲ももどらないようなら別の病院にも行ったほうがいいです。軟便が出たということですが、便はキープしておいて病院で検査してもらうといいです。下記過去ログの#3の回答に相談できるサイトと病院検索サイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7755117.html
また、下記サイトは猫の医療相談からのものです。462と番号のついた回答が参考になります。
http://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_cat/srch.c …
下痢が続くと脱水症状を起こして体力が弱るので、点滴か、または皮下注射による輸液をしてもらえるかどうか先生に聞いてみるといいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。
特に、相談できるサイトは知らなかったので、早速ブックマークさせていただきました。
便も取っておいたので、検査をしてもらう事ができ、ウィルス性の腸炎だと診断していただくことができました。
どうやら、新しい猫が発情期前という事もあり、練習として前からいる猫に乗っかっていたことがストレスになったようです。
ストレスでも、腸内環境の乱れによりウィルス性の腸炎になると言われ、今後はもっと気をつけて見てあげなければと痛感しました。
kokutetsuさんのアドバイス、本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 12:20

オス君とは即顔合わせしたのですか?徐々に徐々に別室別居からスタートしましたか?


特に先住ちゃんが神経質の場合、数ヶ月かけて合流するのも珍しくありません。
先住ちゃんの検査は病院にお任せして美味しいものをあげてもらうとして、
オス君の去勢をしてあげたら少しはマシなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即日の顔合わせでした。
保護猫でしたので、一時預かりということで1週間のお試し期間しかなく、即日の顔合わせとなってしまったのですが、それがいけなかったのですね・・・
始めは上手くいっているようでしたので、安心していたのがダメだったようです。
今では、別の病院で処方してもらったお薬で元気になり、ほっと一安心することができました。
先生にも、去勢をすれば大丈夫だろうと言われたので、しばらくは隔離して様子を見ようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/24 17:51

それは違う猫が来たことによるストレスですね。

私も白いペルシャを飼っていましてそこへ娘が野良猫のオスを連れて帰りまして二匹飼うと前の猫が気に入らないで二匹はいつも喧嘩で最後はオス猫を別の部屋で飼って私が抱いて寝てました。これは白い猫が亡くなるまで続きました。上手くいく時もありますがいかないときもあるみたいですね。一度二匹を隔離で数日飼ってみてはいかがですか。参考に成りましたでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりストレスなんですね・・・
現在、別の病院で見てもらったところ、元気にご飯を食べるまでに回復しました。
病院でも、ストレスによって腸内細菌のバランスが崩れたことによるウィルス性腸炎と診断されました。
始めは上手くいっていただけに残念ですが、男の子を去勢するまでは隔離したほうが良さそうですね・・・
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/24 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!