dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドレッサーの下の扉の中から悪臭がするのですが、
何処に連絡して直してもらえばいいのでしょうか?
扉を閉めていても換気扇を回さないでいると洗面所全体に臭いがこもってしまいます。
水道管が割れていたりひびが入っていたりは確認したところ見当たりません。
排水管とドレッサー下の繋がる部分に少しだけ隙間があったので
その箇所には市販の粘土状のパテで埋めましたが、改善されません。
そうした場合、何処に連絡して直して?見て?もらえばいいのでしょうか?
CMで宣伝しているクラ○アンさん等なのか水道局なのか
それとも今私が住んでいるアパートの管理人さんなのか・・。
どなたかお教え下さい

A 回答 (3件)

賃貸であれば、管理人さんとか不動産屋さんとか大家さんですね。


その方に問い合わせをして、指示を仰いだほうが良いでしょう。
まずは、自然現象なのか、故意にしたのかを見極めてもらい、修理代金はどうする、を確認した方が良いと思います。
直接業者に来てもらうと、恐らく料金は100%払わなくちゃならなくなりますよ。
(後精算は多分できませんよ)
逆に、「勝手にしないで下さい」と怒られるかもしれません。
(人命に関わることであれば別でしょうがね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝手にこちら側が先走ったら
やはり100%になりますよね

(後精算は多分できませんよ)
そうなんですか、参考になりました。

ありがとうございました

お礼日時:2004/03/04 14:03

>排水管とドレッサー下の繋がる部分に少しだけ隙間があったので…



ご質問文全体から想像して、下水管の臭気が侵入しているものと思われます。やはり排水管との接合部分の隙間が犯人のようです。市販のパテを詰めるという発想はよかったのですが、それだけでは隙間をふさぎ切れていないのでしょう。
恒久的には、管工事施工店に修理してもらう必要があります。あくまでも建物の内部に原因があるのですから、水道局や下水道局は関係ありません。
いずれにしてもアパートとのことですから、大家さん、家主さんに実情を訴えて直してもらうことをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんがおっしゃる様に
やはり、まず大家さん、家主さんに事情を説明するのが
筋ですよね、あくまで部屋は借りているのですから。

見てもらうのは管工事施工店さんになるんですか
参考になりました

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 14:09

アパートにお住まいなら管理人さんに連絡が一般的です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます。
やっぱり、まずはそうですよね
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!