
私は今、看護の専門学校に通っています。
ですが私はあまり看護師という職業に魅力を感じられません。いずれは別の職業につきたいと思っています。
私が今興味があるのが心理学です。学校で精神看護などを学びとても興味が湧きました。
なので学校卒業した後、大学へ行き心理学を専門的に学びたいと思っています。
ですが心理学を専門的に学んだ後の就職が不安です。臨床心理士をとっても資格としてはあまり意味がないと聞きました。
そこで質問です。
(1)臨床心理士以外で、心理学を学ぶことでとれる実用のある資格は何かありますか?
(2)また資格の有無を問わず、心理学を専門的に学んだことで生かせる職業は何かありますか?
ちなみに医大へ行って精神科医になるというのは経済的にも、学力的にも難しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1 割と有名なのは産業カウンセラーです。
スクールカウンセラーや、キャリアカウンセラーなども名を聴くようになりましたが
専門の資格はとくにないです。キャリアコンサルタントまで行くとまた別の話しですが。
2 心理学を活かせない職業はないと思いますが、特に必要かは別ですね。
保育士・教師なども心理学を学びます。
人と多くかかわりを持つ職業なら、多くの場面で活かすことができます。
心理学の資格が必要な職業は少ないでしょう。
心理学を学んで最大にいいことは、自分を活かせることだと思います。
そこまでいけば、どの職業に就いても大丈夫なので
そこまで有用に使えるようになるよう、日々積み重ねをやることだと思います。
No.2
- 回答日時:
1はわからないので。
2だけ答えます。
まずは単純に学者を目指す。
心理学者が一般人向けに本も書いてますよね。
学者と言いつつ、カウンセラーみたいなことをやったり。
意外に幅広く活動できます。
あとは、メンタリストもおもしろいかもしれません。
Daigoさんが有名ですけど、
世界ではメンタリストがいろんな仕事をしているかもしれませんね。
最後に人材コンサルタント。
自己啓発セミナーで人のモチベーションを上げたり。
心理学を使う仕事です。
No.1
- 回答日時:
資格は知らないが 色彩心理学や心理学は、広告メディアにとって大変有効
建築医学という協会があって、建築分野でも有効
医療で使わないなら、そっちに進んでみたら。もちろんセンスはいるけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理学の分類について
-
演技するにあたって
-
心理学を学びたいです。関西で...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
心理学部 志望動機について
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
ここって役に立つカテとだめな...
-
人間の三大欲とは?
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
「ここ笑うところですよ」って...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
心理学科で使う数学
-
人から睨まれる理由
-
何かと謝ってくる職場の男性の...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
第2外国語と心理
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
同僚の男性がよく「化粧変えた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
異性を羨ましいと思う感情って...
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
infpとisfpの違いを教えてくだ...
-
通信制大学の心理学科の志望理...
-
「吊り橋効果」みたいな、 恋愛...
-
男児がゲテモノやグロテスクな...
-
演技するにあたって
-
知人女性(30歳)が、職場や旅...
-
マルクス
-
犯罪心理学の入門書を読む前に...
-
ラクダって・・・
-
【心理学・ホンマでっかTV!の植...
-
大学の論文「行動科学」の問題...
-
恋人へ求めるもの(または接する...
おすすめ情報