dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ二回ぐらいしかやったことないんですが、
いつもボーリングの玉が左のガーターにいってしまいます。

初心者なのでまずたち方から投げ方まで詳しく教えていただけるとうれしいです。

ちなみに右利きで身長150ぐらいの高校生女子です。

おすすめの重さも教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まっすぐ後ろに引いて、まっすぐ手を出す。


これを意識するだけで、抜群にコントロール出来ます。
にわかですが、これで調子のいいときは200を超えます

特に意識するのは、まっすぐ引くこと。
あとはボールが勝手に落下するので、その方向を振り子の原理で、
前向きに出すだけです。
ケータイのビデオで、フォームを後ろから撮ってもらえば、
自分の持つボールの動きがわかると思います。

左にいってしまうのは、その方向に手が動いてしまっているからです。

重さは、6~8ポンドぐらいかな。
手を下げた状態で握力だけで、持てる重さがコントロールしやすいと思います。
あとは指が入るボールがホールにあるか探そう。

プロボーラ―は曲げること前提の投げ方なので、あまり参考にならないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200もいくんですかっ!?
私は昨日行ったらよくて100超えるぐらいでした・・・。


友達にも腕が左にいってしまってると指摘を受けました。
最初は70前後だったんですが、
指摘されて意識したら100超えるようになりました。

重さは8ポンドを選びました。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 09:28

オススメの重さ…


自分にあった重さでしょうか…?
軽すぎず、重過ぎず
手でしっかりと支えられる位

恰好は装飾の少ない服で
滑り止めの効く靴が良いかと
軽い運動靴が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルな服で動きやすいのでいきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 09:30

http://bowlingnagekata.web.fc2.com/

あとはyoutubeなどの動画も参考に

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!