
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
プリンターを介して感染する実例です。
http://maneuver.s16.xrea.com/iw/a003ch07.html
の41
別記事では
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-0 …
アメリカで商用インターネットが始まり、ヨーロッパで最初のWEBページが開設された1990年末の翌年の出来事です。
これは、戦争終了後にテレビ各局が大々的にニュースにしてましたので、40代以上の人(企業でパソコン使っていた人)の脳裏にこびりついていることでしょう。
これらリークは意図的に行われており、どこまで真実かは不明。とくに後記事の中国BlueArmyなど存在は認めてるが報道内容は笑ってしまうもので、真に受けられるものでは無い。(こんなにちゃちくはない筈)
で、あなたの会社は狙われる理由(漏洩すると国家の一大事になる重要な機密とか)を持ってるんですか?
友人の背景には、プリンターのファームウェアやデバイスソフトを弄れるような人物はいるのですか?
ま、プリンターも含めて用心はしてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
国家機密なんてありません、ただ、注文をうけた業者の名前と住所があり、個人情報という観点で取り扱っています。
プリンターも電気屋さんで買ってきたものを使用しています。
インターネットをネットワークに組み込みも考えていたようですが、休み時間などインターネットをみるようになったり、気分的に繋がっていると感染しそうでということで別にネットワークをしているだけだそうです。
No.4
- 回答日時:
難解な質問文章ですね。
>会社で個人所有しているプリンターが壊れたので、友達のプリンターを貸してもらいました。
会社であなたが個人的に持ち込んでいるプリンタが壊れて、友人が個人的に持ち込んでいるプリンタに接続したということでしょうか?
それとも、あなたが個人的に持っているプリンタが壊れたので、友人が勤務している会社のプリンタを使わせてもらったということでしょうか?
>友達はプリンターをLANケーブルで接続し、自分はUSBケーブルで接続して使用することにしました。
あなたのPCをプリンタに接続する許可を誰に得ていたのでしょうか? 友人の私物だから許可は必要ないのだとしたら、なぜネットワークプリンタなのかが疑問です。
もし、会社のプリンタをあなたが使用する許可を得ずに、友人が勝手に使用させていたとすれば、あなたと友人が非常識です。
>そしたら、上司がウィルス感染したらどうするんだと怒られてしまいました。
上司が誰に怒られたのでしょうか? 取締役に??
許可を得ずに使用していて、あなたもしくは友人が上司に怒られたのだとしたら、それはもっともなことです。
上司にすれば、どのような接続形態にしているかなんか、無許可であればなおさら、わからないのです。その会社で通常はネットワーク経由でプリンタを接続していたのだとすれば、第三者を勝手にネットワークに加えたと誤解されても仕方ありません。ネットワークに加えたのだとしたら、二次感染の恐れもあります。
無許可で使用していた場合は、あなた方の行いが非常識です。
怒った上司以外のプリンタの利用に際し権限を持つ方に許可を得ていたのであれば、その旨を伝えるだけで、怒られることはないと思います。
それでも上司が怒るのなら、よほど虫の居所が悪いか精神疾患を患っているのでしょう。
自分がUSB接続していたから、そのことを上司が知っていて当たり前と言うのは、ちょっと身勝手すぎる考え方ですね。ちなみに、プリンタバッファにUSBメモリを使っていたりすると、そちらに感染してネットワーク全体に感染を広げるタイプのウィルスもありますよ。現在では、チェックソフトで検出されるので、チェックソフトを入れていれば心配はありませんが。
この回答への補足
ありがとうございます。言葉足らずですみません。
会社のパソコン3台を1つのプリンターで使用するためlanでつないでいます。
私が使用しているパソコンだけインターネットに接続し、仕事をしています。
私のパソコンは皆が共有して使っています。繋がっていたプリンターがあったんですが壊れてしまい自分のいらなくなったプリンターを使用していました。それも寿命で壊れ、USBのプリンターケーブルで接続しました。
プリンターを使用する権限などは、小さい会社なのでだれでも使用できます。
怒られたのは、勝手にしたからで、問題はウィルスがUSBポートからプリンターを介してLANケーブルに入り他のパソコンに飛んでいくか?です。
もちろんウィルス対策はしていますが、どうなのかなーと思いまして。
主語があいまいですみませんでした。また、何かございましたら、よろしくアドバイスください。
No.3
- 回答日時:
みんさん知らない人多いでしょうけど、以下の事例はありました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
参考に。
この回答への補足
ありがとうございます。そんなこともあったのですね。
記憶領域の持っているもの(コピー機)であれば、危ないと思いますが。。。
パソコンが汚染されて、プリンターが動いてしまうのは分かりますが、
LANとusbで接続されたプリンターを介して、他のパソコンにウィルスが飛んでいってしまうかどうかが疑問でした。
No.1
- 回答日時:
>>プリンターを介して感染することあるんですか?
通常はないでしょう。ただし、最近の高性能なプリンタはOSを搭載していますから、LANを通じて、ウイルス感染する可能性はゼロではありません。
その場合、感染するってことは、どこかがすでに汚染されているってことを意味します。
なので、上司が感染の心配されているなら、「その恐れがあるなら、私のPCと同時に、友人のプリンタやそれ以外の全てのPCの感染チェックをする必要がありますよね?」と提案されるといいと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。プリンターは5-6年前のレーザープリンタです。
ウィルスチェックはしていますが、万が一のことで気にしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターを4台のPCで使いたい。接続方法は。。 4 2022/10/06 00:31
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP 10 2023/03/02 19:28
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 無線信号の受信装置 1 2023/01/08 07:22
- プリンタ・スキャナー 家庭内LANでのプリンター共有の設定について教えてください 3 2022/08/12 14:20
- プリンタ・スキャナー スマホからプリンターに接続してテキストも印刷する事が出来ますか? 4 2022/05/14 01:54
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10更新できないとき次回まで...
-
宛先が、recipients not specif...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
ウイルスが感染する場所って無...
-
ウイルスバスターの表示について
-
マカフィーの登録
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
auの「ウイルス ブロック」はWi...
-
ノートパソコンは無料セキュリ...
-
偽?のウイルス感染アラームウ...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラを共有プリンタに設定す...
-
EP-306通信エラー
-
USBケーブルからウィルス感染し...
-
プリンタのアイドリング中とは
-
プリンターからウィルス感染し...
-
USB HUBでプリンタを共有出来ま...
-
一台のプリンタ&スキャナーを複...
-
MACとWINプリンタを共有するのは?
-
USBプリンタの共有について
-
インターネット接続、ネットワ...
-
有線アダプターUSB
-
ルーターを使って2台のパソコ...
-
プリントサーバーの購入相談(M...
-
1台のプリンターを2台のPCで...
-
プリンタの共有について
-
無線LAN接続のPCからプリンター...
-
プリントサーバ初体験したい!
-
MacとPCのつなぎ方
-
2台のパソコンで1台のプリン...
-
パソコン2台(有線と無線)で...
おすすめ情報