dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月確定申告したら、自動的に市県民税も計算されて請求が来ますか?

それとも、所得税と市県民税、それぞれ申告は別なんでしょうか。


あと、私は旦那の扶養で無収入なので確定申告はしなくていいと思うのですが、市県民税の方も何もしないでいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

確定申告所って昔は3枚綴りだったんです。


1枚目が税務署控えで所得税の計算に
2枚目が市町村控えで住民税の計算に
3枚目が本人控えです。

だから確定申告をすればそのデータが
市町村に回って住民税の計算に使われます。

無収入なのであれば市県民税の申告書の
提出も必要無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/06 02:57

「今月確定申告したら」「私は旦那の扶養で無収入」ということで、どのような状況なのか不明なので、「原則的なこと」を回答してみます。



「所得税の確定申告」は「住民税の申告」も兼ねています。(申告データが市町村に提出されます。)

『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

ですから、以下の規定に【当てはまらず】、「所得税の確定申告をしない」ことを選択した人は、原則、「住民税の申告」が必要になります。

『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『確定申告を要しない場合の意義』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

---
「住民税の申告(前年所得の申告)」は、以下のような手続きに必要ですから、「無収入」の人も必要です。

・「個人住民税」の算定(非課税限度額の判定)
・「国保保険料の軽減」
・「非課税証明書の発行」
・「国民年金の免除・猶予申請」
…など

ただし、「収入が給与のみ」で「給与支払報告書」が市町村に提出されている人は「住民税の申告」は不要です。

また、「同世帯の世帯員」の「【税法上の】控除対象者」で、なおかつ、上記のような手続きが必要にならない人は、申告が免除される市町村も多いです。(詳しくはお住まいの市町村にご確認ください。)

例)
『多摩市|個人住民税(市民税・都民税)の申告について』
http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807 …
『福井市|個人の市民税>申告の仕方』
http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/ …

-----
(参考情報)

『国税に関するご相談について』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_souda …
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html

---
『住民税とは?住民税の基本を知ろう』
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
『越谷市|給与支払報告書の提出』
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/zei …
『彦根市|住民税の非課税基準』
http://www.city.hikone.shiga.jp/somubu/zeimu/shi …
※「扶養人数」は、「税法上の扶養親族」のことです。
※「B.均等割の非課税基準」は市町村によって違います。(最低額が31万5千円、35万円の市町村があります。)

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明、ありがとうございました!参考になりました!!!

お礼日時:2013/04/06 02:58

確定申告したら、自動的に市区町村に連絡が行って、県市民税が徴収されます。


会社員の方も、年末調整が済めば、市区町村に連絡が行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!!
詳しく教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/06 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!